周延公理
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/05 09:21 UTC 版)
この公理は歴史的経緯から K と呼ばれている。認識論的に言えば、エージェントが φ {\displaystyle \varphi } を知っていて φ ⟹ ψ {\displaystyle \varphi \implies \psi } も知っているとき、そのエージェントは ψ {\displaystyle \psi } も必ず知っているということになる。これを以下のように記述する。 ( K i φ ∧ K i ( φ ⟹ ψ ) ) ⟹ K i ψ {\displaystyle (K_{i}\varphi \land K_{i}(\varphi \implies \psi ))\implies K_{i}\psi }
※この「周延公理」の解説は、「認識論理」の解説の一部です。
「周延公理」を含む「認識論理」の記事については、「認識論理」の概要を参照ください。
- 周延公理のページへのリンク