呂省とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 呂省の意味・解説 

呂省

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/22 14:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

呂 省(りょ せい、? - 紀元前636年)は、中国春秋時代大夫。字は子金。『史記』及び『東周列国志』では呂省、『春秋左氏伝』では呂甥とされる。封地が「陰」、「呂」、「瑕」にあったことから、別名を呂飴甥瑕呂飴甥陰飴甥瑕甥ともいう。

生涯

紀元前650年、呂省は、郤芮とともに晋の恵公を擁立した。

紀元前645年韓原の戦いの後、恵公がの捕虜となると、呂省は秦に赴き、恵公を支持するよう秦の穆公に助言した。『春秋左氏伝』にいう「陰飴甥對秦伯」の故事である[1]。その後、晋の恵公は釈放された。

紀元前636年、晋の公子である重耳(文公)が帰国して即位した。呂省と郤芮は、宮殿に火を放って文公を殺害しようと企てた。しかし、勃鞮に密告されたため、呂省と郤芮は、黄河を渡って秦に逃亡した。秦の穆公は、呂省と郤芮を誘い出して殺害した。

参考文献

  • 『春秋左氏伝』僖公
  • 『史記』晋世家

脚注

  1. ^   陰飴甥對秦伯. - ウィキソース. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  呂省のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「呂省」の関連用語

1
丕鄭 百科事典
32% |||||

2
里克 百科事典
14% |||||

3
丕豹 百科事典
12% |||||

4
勃鞮 百科事典
8% |||||

5
韓原の戦い 百科事典
8% |||||

6
郤芮 百科事典
6% |||||

呂省のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



呂省のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの呂省 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS