名古屋市立相原小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/07 02:05 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2015年8月) ( |
名古屋市立相原小学校 | |
---|---|
| |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 名古屋市 |
校訓 | 正しくなかよく力いっぱい |
設立年月日 | 1979年(昭和54年) |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒458-0034 |
愛知県名古屋市緑区若田一丁目301番地 北緯35度4分38.41秒 東経136度57分52.63秒 / 北緯35.0773361度 東経136.9646194度座標: 北緯35度4分38.41秒 東経136度57分52.63秒 / 北緯35.0773361度 東経136.9646194度 | |
外部リンク | 公式サイト |
プロジェクト:学校/小学校テンプレート |
名古屋市立相原小学校(なごやしりつあいばらしょうがっこう)は、愛知県名古屋市緑区若田1丁目にある公立小学校。
沿革
- 1979年(昭和54年) - 名古屋市立相原小学校として開校。
- 1987年(昭和62年) - 運動場が整地される。
- 2004年(平成16年) - 特別支援学級が新設される。
- 2008年(平成20年) - 創立30周年記念式典が行われる。
通学区域
- 名古屋市緑区鳴海町
- 宿地(一部)
- 名古屋市緑区
- 相原郷1丁目、相原郷2丁目、大形山(一部)、尾崎山1丁目、鳥澄1丁目、鳥澄2丁目、鳥澄3丁目、六田2丁目、若田1丁目、若田2丁目、若田3丁目
※ 卒業生は基本的に名古屋市立鳴海中学校へ進学する。
周辺
- 左京山駅
- 緑市民病院
- 緑保健センター
- 緑スポーツセンター
- 名鉄自動車学校
- 扇川
- 名古屋市立緑高等学校
- 六田公園
アクセス
脚注
関連項目
外部リンク
- 公式ウェブサイト(日本語)
- 名古屋市立相原小学校のページへのリンク