名古屋市営バス那古野営業所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 名古屋市営バス那古野営業所の意味・解説 

名古屋市営バス那古野営業所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/31 15:20 UTC 版)

座標: 北緯35度10分33.1秒 東経136度53分6.8秒 / 北緯35.175861度 東経136.885222度 / 35.175861; 136.885222

跡地に建つ名古屋プライムセントラルタワー(2011年2月)

名古屋市営バス那古野営業所(なごやしえいバスなごのえいぎょうしょ)は、愛知県名古屋市西区名駅二丁目にかつて存在した名古屋市営バスの営業所である。基幹バス新出来町線、名古屋中心部を走る都心ループ系統、主に名古屋駅を発着する一般路線バスを担当していた。当営業所が担当していた路線は、閉所後、浄心営業所に引き継がれている。

最寄りのバス停留所は那古野町(現存)であった。

沿革

廃止時担当路線

基幹2号系統

現在は浄心営業所(副担当:大森営業所・猪高営業所)が担当

幹名駅1号系統

現在は浄心営業所(副担当:楠営業所)が担当

名駅14号系統

現在は浄心営業所(副担当:楠営業所)が担当

名駅16号系統

現在は浄心営業所が担当

名駅17号系統

現在は浄心営業所(副担当:御器所営業所)が担当

名駅18号系統

現在は浄心営業所が担当

栄18号系統

現在は猪高営業所が担当

栄758号系統(都心ループ)

現在はC-758号系統として浄心営業所が担当

中区系統

現在は中巡回系統として御器所営業所が担当

現在

那古野営業所の跡地は、名古屋プライムセントラルタワーとなっている。同建物内にはバスの転回所が設置されている。

車両

三菱自動車(現在は三菱ふそうトラック・バス)製の車両で統一されていた。ただし、浄心営業所御器所営業所の改修に伴う閉鎖時には、他メーカーの車両も配属されていた。基幹バスは、一般バスとは塗装が異なる専用の車両を使用していた。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「名古屋市営バス那古野営業所」の関連用語

名古屋市営バス那古野営業所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



名古屋市営バス那古野営業所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの名古屋市営バス那古野営業所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS