吉田音_(イラストレーター)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉田音_(イラストレーター)の意味・解説 

吉田音 (イラストレーター)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/17 10:14 UTC 版)

吉田 音(よしだ おん)は、日本のフリーイラストレーター

オリジナルキャラクター

吉田のオリジナルキャラクターは、「ビっ子さん」を始めとし、「あなぅ子」や「虎姫」などのオリジナルキャラクターが存在しているが、作者自身のホームページには、そうしたオリジナルキャラクターに関する資料は滅多に掲載されないので、どのようなキャラクターかさえ全く分からないこともある。

「ビっ子さん」は、その製作の動機の為、「隻眼」・「跛足」という、特殊な性質と姿形を持つキャラクターである。その生々しい傷跡は直接的に表現される事が多く、名前は現代に於いて差別用語放送禁止用語に指定されている「びっこ」から取られている。また、ガレージキット化もされており、インターネット上での通販も行われている。

ビっ子さんの横などにしばしば佇んでいる脱力した顔つきの猫(降魔霊符伝イヅナ弐のパッケージイラストでシズネが抱いているものと同じもの)は、「だつりきねこきゃっと君」と名付けられている。このキャラクターは作者像としても用いられている。

作品リスト

漫画

小説

ゲーム

同人作品

  • 欠損少女(2004年、オリジナル)
  • strawberry union(2005年、マリア様がみてる)
  • 涼宮ハルヒの再殺(2006年、涼宮ハルヒの憂鬱)
  • はぅはぅしてるベッキーもかわいー!!(2006年、ぱにぽに)
  • イヅにゃ!?(2006年、降魔霊符伝イヅナ)
  • イヅにゃ!?弐(2007年、降魔霊符伝イヅナ)

注釈・出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉田音_(イラストレーター)」の関連用語

吉田音_(イラストレーター)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉田音_(イラストレーター)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉田音 (イラストレーター) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS