吉岡可奈とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉岡可奈の意味・解説 

吉岡可奈

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/12 10:21 UTC 版)

吉岡 可奈
Kana Yoshioka
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1995-10-14) 1995年10月14日(29歳)[1]
出身地 東京都あきる野市
ラテン文字 Kana Yoshioka
身長 178cm
体重 57kg
血液型 A[1]
選手情報
愛称 カナ
ポジション MB
指高 234cm
利き手 [2]
スパイク 293cm
テンプレートを表示

吉岡 可奈 (よしおか かな、1995年10月14日 - )は、日本の女子バレーボール選手。

来歴

東京都あきる野市出身。中学生のとき、バレーボール部の顧問の先生に誘われてバレーボールを始める[1]

2015年9月11日、青山学院大学在学中、秋季リーグ東海大学戦の最中に腹痛を訴え病院へ搬送され緊急入院。その後、3年生時は選手登録しつつ治療に専念し、それから約1年7ヶ月後(2017年4月22日)の小田原アリーナにて行われた春季リーグ松蔭大学戦第2セットにコートへ舞い戻り、チームメートと応援席から祝福を受けた。その年、青山学院大学女子バレーボール部は9年ぶりとなる全日本インカレ優勝を果たした[3][4][5][6]

2017/18シーズン、ヴィクトリーナ姫路の内定選手となった[7]

2019年4月6日、2018-19 V.LEAGUE DIVISION2 WOMENで「最優秀新人賞」「スパイク賞」「サーブ賞」の三冠を受賞した。同日には「2018-19 V.LEAGUEオールスターゲーム女子大会」の出場選手も発表され、吉岡はこれにファン投票で選出された[8]

2023年4月28日、2022-23シーズンをもってヴィクトリーナ姫路を退団した[9][10]

2023年6月28日、ヴィアーレ兵庫への入団を発表。所属は株式会社ノバックでチームの広報部長を兼任する[11]

2025年3月6日、3月の全国6人制リーグ総合男女優勝大会グランドチャンピオンマッチを最後にヴィアーレ兵庫を退団する事を発表。現役続行の意思を表明している[12]

選手としての特徴

高い身長と長い手足が特徴のミドルブロッカー。相手をよく見て動く選手なので、ミスが少なく安定している[13]

人物・エピソード

  • 吉岡可奈選手が最近よく聞いている曲は「ジブリメドレー」。朝は、映画『魔女の宅急便』テーマソング「やさしさに包まれたなら」を流してからカーテンを開けているという[14]

所属チーム

受賞歴

  • 2018-19 V.LEAGUE DIVISION2 WOMEN:最優秀新人賞 / スパイク賞(51.9%) / サーブ賞(15.9%)[15]

個人成績

V.LEAGUEの個人成績は下記の通り(交流戦・プレーオフを含む)[16]

大会 所属 出場 アタック バックアタック アタック決定本数 ブロック サーブ サーブレシーブ 総得点
試合数 セット数 打数 得点 失点 決定率 打数 得点 失点 決定率 セット平均 得点 セット平均 打数 ノータッチ エース 失点 効果 効果率 受数 成功 成功率
V1 20-21 姫路 24 76 181 70 5 38.7 3 1 0 33.3 0.92 27 0.36 274 1 11 29 70 8.1 11 9 68.2 109
V1 19-20 24 76 181 70 5 38.7 3 1 0 33.3 0.92 27 0.36 274 1 11 29 70 8.1 11 9 68.2 109
CM 19-20 2 6 18 11 1 61.1 0 0 0 - 1.83 4 0.67 21 0 0 1 12 13.1 5 4 70.0 15
V2 18-19 18 57 201 100 11 49.8 0 0 0 - 1.75 29 0.51 210 2 12 22 77 13.2 17 9 38.2 143
通算:4大会 44 139 400 181 17 45.2 3 1 0 33.3 1.30 60 0.43 505 3 23 52 159 10.4 33 22 53.0 267

出演

YouTube

ヴィクトリーナ姫路公式チャンネル

サンテレビ

青学TVスポーツ

DAZN

  • 『Talk ZONE』(2020年4月8日〜)[17]

ラジオ

ラジオ関西
  • いいな117ヴィクトリーナ、インタビュー(2019年11月04日)

その他

  • 海上保安庁 PRポスター「海の事故をゼロに」[18][19]

脚注

  1. ^ a b c d e 2017年度 選手&スタッフ一覧”. 青山学院大学女子バレーボール部. 2020年7月15日閲覧。
  2. ^ 「ヴィクトリーナ姫路」『2022-23 V.LEAGUE公式プログラム チームの顔』、日本文化出版、2022年12月、148頁、ASIN B0BHGDWTZD 
  3. ^ 病気克服の吉岡可奈さん、V.2リーグで大活躍”. 青山学院校友会 (2019年2月21日). 2020年7月18日閲覧。
  4. ^ 青学大女子バレー部、長谷部健渋谷区長を表敬訪問 全日本インカレ優勝を報告”. シブヤ経済新聞 (2018年1月10日). 2020年7月18日閲覧。
  5. ^ バレーボール部(女子)が全日本インカレで優勝”. 青山学院大学 (2017年12月9日). 2020年7月18日閲覧。
  6. ^ バレーボール部(女子)全日本インカレ優勝報告会”. 青山スポーツ. 2020年8月9日閲覧。
  7. ^ 【2018年度 内定選手のお知らせ】”. ヴィクトリーナ姫路 (2018年3月9日). 2020年7月18日閲覧。
  8. ^ 「2018-19 V.LEAGUEオールスターゲーム」女子大会の出場選手、スタッフ、チーム分けが決まる”. バレーボールマガジン (2019年4月6日). 2020年7月18日閲覧。
  9. ^ 2022-23シーズン退団選手のお知らせ”. ヴィクトリーナ姫路 (2023年4月28日). 2023年4月28日閲覧。
  10. ^ “ヴィクトリーナ姫路、リベロ花井ら11選手が退団 バレーVリーグ女子”. 神戸新聞. (2023年4月28日). https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/202304/0016293779.shtml 2023年4月28日閲覧。 
  11. ^ 元ヴィクトリーナ姫路の大元朱菜、吉岡可奈がヴィアーレ兵庫に加入。「兼業プロ」として活動”. バレーボールマガジン (2025年3月10日). 2023年6月28日閲覧。
  12. ^ この度、3月8日のグランドチャンピオンマッチを最後にヴィアーレ兵庫を退団することとなりました。”. インスタグラム (2025年3月10日). 2023年3月6日閲覧。
  13. ^ バレーV1姫路、応援番組で“ブロックの中心的役割”ミドルブロッカーを特集”. ラジオ関西トピックス (2020年6月30日). 2020年9月12日閲覧。
  14. ^ ヴィクトリーナ姫路、ラジオ番組で連動企画 第2弾では選手の「アスリート力と女子力」をチェック!”. ラジオ関西トピックス (2020年5月28日). 2021年6月19日閲覧。
  15. ^ V2リーグ女子 個人賞受賞選手が決まる。MVP・浅津ゆうこ(姫路)、最優秀新人賞・吉岡可奈(姫路)ら”. バレーボールマガジン (2019年4月6日). 2020年7月18日閲覧。
  16. ^ 吉岡可奈|選手別成績”. Vリーグ機構. 2020年7月21日閲覧。
  17. ^ 【メディア情報】金杉由香選手と吉岡可奈選手が動画配信サービスDAZN(ダゾーン)に出演”. ヴィクトリーナ姫路 (2020年4月8日). 2020年9月19日閲覧。
  18. ^ #ヴィクトリーナ姫路 と #海上保安部 がコラボしました!”. 【公式】ヴィクトリーナ姫路 Victorina Himeji (@victorinahimeji) (2021年1月25日). 2021年6月19日閲覧。
  19. ^ バレーV1・ヴィクトリーナ姫路、「海の事故ゼロ」ポスターに 姫路海上保安部とコラボ”. ラジオ関西トピックス (2021年1月30日). 2021年6月19日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  吉岡可奈のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉岡可奈」の関連用語

吉岡可奈のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉岡可奈のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉岡可奈 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS