吉井蒼生夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉井蒼生夫の意味・解説 

吉井蒼生夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/09 09:22 UTC 版)

吉井 蒼生夫(よしい たみお、1947年4月30日 - )は、日本の法学者。神奈川大学法学部名誉教授。学校法人神奈川大学理事。法学博士(早稲田大学)。専門は近代日本法制史、刑法史。埼玉県所沢市出身

経歴

著書

  • 『旧刑法〔明治13年〕』著者:西原春夫・吉井蒼生夫・藤田正・新倉修 編著 信山社 1994-2016
  • 『近代日本の国家形成と法(神奈川大学法学研究叢書 11)』日本評論社 1996
  • 『日本近現代法史(資料・年表)』藤田正・吉井蒼生夫編著 信山社 2007
  • 『日本近現代法史(資料・年表)〔第2版〕』藤田正・吉井蒼生夫・小澤隆司・林真貴子編著 信山社 2015

脚注

  1. ^ 上掲『近代日本の国家形成と法』巻頭p2
  2. ^ 以上につき「吉井蒼生夫教授 略年譜」『神奈川法学 50 (3)』p857-871, 2018
  3. ^ 2017年度退職教員最終講義等のご案内「吉井蒼生夫教授題名日本近現代刑法史に関する共同研究について」

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉井蒼生夫」の関連用語

吉井蒼生夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉井蒼生夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉井蒼生夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS