台雲寺 (渋谷区)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 台雲寺 (渋谷区)の意味・解説 

台雲寺 (渋谷区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/21 02:15 UTC 版)

台雲寺
所在地 東京都渋谷区恵比寿1-18-1
位置 北緯35度38分51.9秒 東経139度42分49.4秒 / 北緯35.647750度 東経139.713722度 / 35.647750; 139.713722座標: 北緯35度38分51.9秒 東経139度42分49.4秒 / 北緯35.647750度 東経139.713722度 / 35.647750; 139.713722
山号 寿陽山
宗派 曹洞宗
創建年 寛永7年(1630年
開山 台雲洞遠
法人番号 2011005000453
テンプレートを表示

台雲寺(だいうんじ)は、東京都渋谷区にある曹洞宗寺院

概要

1630年寛永7年)、臨済宗の僧・台雲洞遠によって開山された。開山の台雲洞遠が寺号の由来である。その後、住職不在になっていたが、曹洞宗の流繁林水が中興した。その際に曹洞宗に転宗している[1]

境内には、浮世絵師歌川国宗の墓や日清戦争戦没者に関する慰霊碑がある。特筆すべきは、日本軍将兵や軍馬だけでなく、清国軍将兵の慰霊碑もあることである。敵国といえども祖国のために戦い斃れた人々も慰霊しようとしたのである[2]

交通アクセス

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 渋谷区 編『新修渋谷区史 (中巻)』渋谷区、1966年、1898-1899p
  2. ^ 佐藤昇 著『渋谷区史跡散歩 (東京史跡ガイド13)』学生社、1992年、174-175p

参考文献

  • 渋谷区 編『新修渋谷区史 (中巻)』渋谷区、1966年
  • 佐藤昇 著『渋谷区史跡散歩 (東京史跡ガイド13)』学生社、1992年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  台雲寺 (渋谷区)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「台雲寺 (渋谷区)」の関連用語

台雲寺 (渋谷区)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



台雲寺 (渋谷区)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの台雲寺 (渋谷区) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS