卜天与とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 卜天与の意味・解説 

卜天与

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/26 08:09 UTC 版)

卜 天与(卜 天與、ぼく てんよ、生年不詳 - 元嘉30年2月21日453年3月16日))は、南朝宋軍人本貫呉興郡余杭県

経歴

卜祖の子として生まれた。弓射を得意とした。文帝の命を受けて、皇子に弓射を教えた。無官のまま東掖防関隊を率いた。元嘉27年(450年)、臧質が懸瓠を救援し、また劉興祖が白石を守るにあたって、天与は部下を率いて従軍した。北魏の軍が撤退すると、天与は輦後第一隊を率いるようになった。元嘉29年(452年)、広威将軍となり、左細仗を兼ねた。

元嘉30年(453年)、劉劭が文帝を殺害すると、天与は甲冑を着る間も惜しんで、刀を取り弓を持って、部下に出動を呼びかけ、東堂で手ずから劉劭に射かけて命中させた。しかし劉劭の兵の攻撃を受け、ひじを斬られて地に倒れ、そのまま殺害された。天与とともに劉劭を討とうとした張泓之・朱道欽・陳満らも、やはり戦死した。孝武帝が即位すると、天与はその忠節を嘉されて、龍驤将軍・益州刺史の位を追贈された。は壮侯といった。

子女

  • 卜伯宗(? - 466年、殿中将軍、明帝の初年に南方の反乱を討って赭圻で戦死した)
  • 卜伯興(? - 477年前将軍・南平昌郡太守、直閤、領細仗主、順帝の初年に袁粲の乱に参加して殺害された)

伝記資料

  • 宋書』巻91 列伝第51
  • 南史』巻73 列伝第63



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「卜天与」の関連用語

1
6% |||||

2
6% |||||

卜天与のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



卜天与のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの卜天与 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS