南陽公主 (隋)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 南陽公主 (隋)の意味・解説 

南陽公主 (隋)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/19 06:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
南陽公主
続柄 煬帝第一皇女

称号 南陽公主
身位 公主
配偶者 宇文士及
子女 宇文禅師
父親 煬帝
テンプレートを表示

南陽公主(なんようこうしゅ、生没年不明)は、中国煬帝の長女。宇文士及の妻。

略歴

煬帝の長女として生まれ、容姿が美しい上に志が高く節操があり、どのような時でも必ず礼儀正しくふるまった。14歳で宇文士及に嫁いだが、夫にうやうやしく尽くし、義父の宇文述が病気で死去した時には、公主自ら飲食を作り、手ずから食べさせたので、世間の賞賛を浴びた。

618年、夫の兄宇文化及が煬帝を殺すと、南陽公主は彼に同行し、聊城に至った。宇文化及が竇建徳に敗れると、宇文士及は西に逃れてに帰順し、公主は竇建徳に保護される身となった。竇建徳の引見の際、隋の遺臣たちはみな恐れおののき平静でいられなかったが、公主だけは顔色を変えず落ち着きはらっていた。公主は竇建徳に隋の滅亡の有様を語り、仇を討てなかった怨みを涙ながらに述べたので、竇建徳以下彼女の話を聞いた者はみな涙を流し、彼女に敬意を抱いたという。

南陽公主には宇文士及との間に宇文禅師という10歳の息子がいたが、竇建徳が宇文化及を処刑する際、禅師も反逆者の一族として処刑されなければならなくなった。竇建徳は配下の於士澄を公主のもとにやり、「公主の子は法によれば処刑されなければなりませんが、もしそれに忍びなければ、留め置くことを許しましょう」と伝えた。だが公主は於士澄に対し「そなたは隋の高官だったではありませんか、そのようなことは問われるまでもありません」と泣きながら答えたので、結局竇建徳は禅師を処刑した。間もなく公主は竇建徳に願い出て出家し、尼となった。

竇建徳が唐に敗れると、南陽公主は長安に戻ろうとした。洛陽で前夫の宇文士及が公主に再会を求めたが、公主は会おうとしなかった。宇文士及は戸外で復縁を求めたが、公主は「私とあなたの家は仇敵の間柄です。ただあなたが謀反に関わっていなかったのを知っているので、この手で仇を討てないのが口惜しいのです」と言って拒否し、速やかに立ち去るようにと叱責した。宇文士及がなおも粘ると、公主は怒って「死にたいと仰るのならば、会ってもいいでしょう」と答えた。宇文士及はその言葉の痛切なさまを聞いて、公主の考えを変えることはできないと悟り、拝礼して立ち去った。

伝記資料

  • 隋書』巻80 列伝第45
  • 北史』巻91 列伝第79



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南陽公主 (隋)」の関連用語

1
76% |||||


3
18% |||||

4
16% |||||

5
14% |||||

6
8% |||||

7
8% |||||

8
6% |||||

9
4% |||||

南陽公主 (隋)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南陽公主 (隋)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南陽公主 (隋) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS