北杜市小淵沢図書館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北杜市小淵沢図書館の意味・解説 

北杜市小淵沢図書館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/20 06:56 UTC 版)

北杜市小淵沢図書館
施設情報
前身 小淵沢町立図書館
専門分野 総合
所在地 408-0044
山梨県北杜市小淵沢町7711
位置 北緯35度51分29.3秒 東経138度19分2.5秒 / 北緯35.858139度 東経138.317361度 / 35.858139; 138.317361座標: 北緯35度51分29.3秒 東経138度19分2.5秒 / 北緯35.858139度 東経138.317361度 / 35.858139; 138.317361
ISIL JP-1001605
統計情報
蔵書数 52,619(2021[1]時点)
貸出数 37,746(2021[2]
条例 北杜市図書館条例
公式サイト [1]
地図
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

北杜市小淵沢図書館(ほくとしこぶちさわとしょかん)は、山梨県北杜市の市立図書館

北杜市役所小淵沢総合支所・小淵沢地区公民館との併設で生涯学習センターこぶちさわ内にある。 コレクションテーマは鉄道・馬であるが、これは小淵沢駅は特急が停まり、小海線の起点となる主要駅であることと、県営馬術場や八ヶ岳ホースショー・大河ドラマロケ地などを通じて、地域と馬とのかかわりが深いことに由来する。

サービス

  • 開館時間[3]
    • 10:00~19:00 
  • 休館日
    • 土曜日・月末整理日(毎月平日の末日)年末年始・特別整理期間
  • 館外貸出
    • 図書:15冊まで22日間
    • AV資料:3点まで8日間
  • 山梨県立図書館の広域返却サービス
  • 国立国会図書館デジタル化資料送信サービス
  • フリーWi-Hi

定期イベント

  • 乳幼児おはなし会
    • 毎月第3日曜日 午前11時00分~
  • ブックリサイクル
    • 毎月1~7日

沿革

  • 1973年(昭和48年) - 小淵沢町文化会館内の公民館に図書コーナーを設置[4]
  • 1992年(平成4年)10月30日 - 文化会館敷地内に新設の福祉活動センター内に町民の図書コーナーが開設[5]
  • 1998年(平成10年) - 小淵沢町立図書館開館に向けての五カ年計画スタート[6]
    • 第一次整備計画 図書フロアの拡充整備 貸出・返却システムの電算化 蔵書のバーコード化
    • 第二次整備計画 山梨県内の図書館を結ぶネットワークの電算化
    • 第三次整備計画 インターネットシステム導入
    • 第四次整備計画 書架増設
    • 第五次整備計画 開館時間延長 土日祝日の開館
  • 2004年(平成16年)4月1日 - 福祉活動センター福祉部門の移転に伴って生じたスペースに図書館を移転[7]
  • 2006年(平成18年)3月15日 - 小淵沢町が北杜市に編入合併されたことにより北杜市立図書館となる

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 山梨県の図書館2021 山梨県立図書館・山梨県公共図書館協会 pp13
  2. ^ 山梨県の図書館2021 山梨県立図書館・山梨県公共図書館協会 pp17
  3. ^ 北杜市2019暮らしの便利帳71ページ
  4. ^ 小淵沢町誌閉町記念659ページ
  5. ^ 小淵沢町誌閉町記念660ページ
  6. ^ 小淵沢町誌閉町記念660ページ
  7. ^ 小淵沢町誌閉町記念660ページ

参考文献

  • 小淵沢町誌編さん委員会 『小淵沢町誌 閉町記念』小淵沢町、2006年。 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  北杜市小淵沢図書館のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北杜市小淵沢図書館」の関連用語

北杜市小淵沢図書館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北杜市小淵沢図書館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北杜市小淵沢図書館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS