北一ヴェネツィア美術館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北一ヴェネツィア美術館の意味・解説 

北一ヴェネツィア美術館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/07 06:17 UTC 版)

北一ヴェネツィア美術館
Kitaichi Venetian Art Museum[1]
施設外観(2011年11月)
施設情報
専門分野 美術
開館 1988年[1]
所在地 047-0027
日本 北海道小樽市堺町5−27
位置 北緯43度11分37.001秒 東経141度00分24.832秒 / 北緯43.19361139度 東経141.00689778度 / 43.19361139; 141.00689778座標: 北緯43度11分37.001秒 東経141度00分24.832秒 / 北緯43.19361139度 東経141.00689778度 / 43.19361139; 141.00689778
最寄駅 JR小樽駅JR南小樽駅[2]
最寄バス停 小樽散策バス 北一硝子前[2]
外部リンク 北一ヴェネツィア美術館
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

北一ヴェネツィア美術館(きたいちヴェネツィアびじゅつかん)とは北海道小樽市堺町にある美術館[2]

概要

1988年設立[1]イタリアヴェネツィアの中世の宮殿を再現した美術館で[3]、ヴェネツィアの文化及び価値が高まっているヴェネツィアガラスの優れた作品の保存・展示・紹介を行っている。特にヴェネツィアガラスに関しては小樽市がガラスの町と言われていることもあり1000年以上歴史を持つ多彩なジャンルなものが3000点以上展示されている[1]。またイタリア製ドレスでの記念撮影やダイアナ妃が実際に乗ったゴンドラの展示などもポイントの一つである[4]

美術館の外装はグラッシィ宮殿をモデルに建てられており、内装も18世紀の貴族による暮らしを基にすべてヴェネツィア風にしている[1]

2021年12月に公開された映画『ARIA The BENEDIZIONE』に登場する施設「水先案内人ミュージアム」は北一ヴェネツィア美術館がモチーフとなっている[5]

アクセス

  • 小樽散策バス北一硝子前下車徒歩1分[2]

脚注

  1. ^ a b c d e 北一ヴェネツィア美術館について - 北一ヴェネツィア美術館” (2020年10月29日). 2023年8月6日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 全国の美術館・博物館情報 文化遺産オンライン”. bunka.nii.ac.jp. 2023年8月6日閲覧。
  3. ^ 北一ヴェネツィア美術館”. 小樽観光協会公式サイト「おたるぽーたる」. 2023年8月6日閲覧。
  4. ^ 北一ヴェネツィア美術館 | 美術館・博物館”. アイエム[インターネットミュージアム]. 2023年8月6日閲覧。
  5. ^ 映画『ARIA The BENEDIZIONE』のご紹介 - 北一ヴェネツィア美術館” (2021年12月8日). 2023年8月6日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  北一ヴェネツィア美術館のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北一ヴェネツィア美術館」の関連用語

北一ヴェネツィア美術館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北一ヴェネツィア美術館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北一ヴェネツィア美術館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS