包帛紗・大津袋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/28 22:00 UTC 版)
包帛紗(つつみふくさ)・大津袋(おおつぶくろ)は棗を濃茶に用いるときの取り扱いである。2つは棗を帛紗に包むか大津袋に包むかが異なり、包帛紗ではその帛紗を点前に用いるのに対し、大津袋では仕覆とほぼ同様に扱う。
※この「包帛紗・大津袋」の解説は、「小習」の解説の一部です。
「包帛紗・大津袋」を含む「小習」の記事については、「小習」の概要を参照ください。
- 包帛紗・大津袋のページへのリンク