勝岡将斗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 勝岡将斗の意味・解説 

勝岡将斗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/14 08:24 UTC 版)

勝岡 将斗
Masato Katsuoka
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1996-07-03) 1996年7月3日(27歳)
出身地 広島県福山市
ラテン文字 Masato Katsuoka
身長 182cm
体重 80kg
血液型 A型
選手情報
所属 ウルフドッグス名古屋
愛称 カツオ
役職 スクールコーチ
ポジション OH
指高 235cm
利き手 [1]
スパイク 340cm
ブロック 315cm[1]
テンプレートを表示

勝岡 将斗(かつおか まさと、1996年7月3日 - )は、日本の元男子バレーボール選手である。

来歴

広島県福山市出身。兄の影響を受けて小学1年生の頃バレーボールを始める[1]

崇徳高等学校を経て、2015年、大阪産業大学に進学。2017年、U23日本代表に選出され、アジアU-23選手権に出場。チームの準優勝に貢献し、自身もベストアタッカー賞を受賞した。同年の世界U-23選手権にも出場した[2]

2018年、ウルフドッグス名古屋の入団内定となる(内定当時のチーム名は豊田合成トレフェルサ)[3]。内定選手として2018-19シーズンのリーグ戦にも出場した。

2019年、大学卒業後、ウルフドッグス名古屋に入団。同年、ユニバーシアード日本代表としてユニバーシアード競技大会に出場した。

2024年4月、ウルフドッグス名古屋を退団[4]。6月にウルフドッグス名古屋のバレーボールスクールコーチに就任することが発表された[5][6]

所属チーム

球歴

脚注

  1. ^ a b c 「ウルフドッグス名古屋」『2021-22 V.LEAGUE公式プログラム チームの顔 男子 2021年11月号』、日本文化出版、2021年11月、27頁、ASIN B09HG54WVS 
  2. ^ 第3回世界U-23男子選手権大会”. 日本バレーボール協会. 2022年10月31日閲覧。
  3. ^ 2018-19シーズン開幕・新人選手入団のお知らせ”. 豊田合成トレフェルサ (2018年10月2日). 2022年10月31日閲覧。
  4. ^ 小川智大選手、勝岡将斗選手、中野倭選手、藤本アナリスト 退団のお知らせ | ウルフドッグス名古屋 オフィシャルサイト | トピックス”. www.wolfdogs.jp. 2024年6月14日閲覧。
  5. ^ x.com”. X (formerly Twitter). 2024年6月14日閲覧。
  6. ^ ウルフドッグス名古屋 オフィシャルサイト | スクール”. www.wolfdogs.jp. 2024年6月14日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  勝岡将斗のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「勝岡将斗」の関連用語

勝岡将斗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



勝岡将斗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの勝岡将斗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS