劉鈞_(後漢)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 劉鈞_(後漢)の意味・解説 

劉鈞 (後漢)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/03 04:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

劉鈞(りゅう きん、生年不詳 - 117年)は、後漢皇族。陳思王。

経歴

陳敬王劉羨の子として生まれた。97年永和8年)、父が死去すると、陳王として立てられた。劉鈞には不法のことが多く、天子の礼である大射礼を行ったりした。劉鈞は父の夫人の李儀らを憎んで、99年永元11年)に刺客の隗久を送って李儀の家族を殺させた。吏は隗久を捕らえて、長平の獄に拘置した。劉鈞は口封じのためにまた刺客を送って隗久を殺させた。事件が発覚して、御史が上奏し、劉鈞は罪に問われて陳国から西華新陽の3県を削られた。100年(永元12年)、6人の弟が列侯に封じられた。後に劉鈞は後宮から宮女の李嬈を奪って小妻としたため、また罪に問われて陳国から宜禄扶溝の3県を削られた。113年永初7年)、劉羨の孫の劉安国が耕亭侯に封じられた。

117年元初4年)7月辛丑[1]、劉鈞は死去した。子の劉竦が後を嗣いで陳王として立った。

脚注

  1. ^ 後漢書』安帝紀

伝記資料

  • 『後漢書』巻50 列伝第40



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「劉鈞_(後漢)」の関連用語

劉鈞_(後漢)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



劉鈞_(後漢)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの劉鈞 (後漢) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS