利用可能モジュール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/11 06:14 UTC 版)
「OpenLDAP」の記事における「利用可能モジュール」の解説
slapd ネイティブモジュールacl/posixgroup – POSIX アクセス制御をサポート comp_match – コンポーネントベースのマッチングをサポート kinit – slapd でのケルベロス認証 TGT のメンテナンス・更新 passwd/ – 追加のパスワードハッシングメカニズム。現在、Kerberos、Netscape、RADIUS、および SHA-2を提供。 SLAPI プラグインaddrdnvalue – 追加要求においてRDN値が省略されている場合は、エントリにRDN値を追加する。
※この「利用可能モジュール」の解説は、「OpenLDAP」の解説の一部です。
「利用可能モジュール」を含む「OpenLDAP」の記事については、「OpenLDAP」の概要を参照ください。
- 利用可能モジュールのページへのリンク