刑事訴訟法と民事訴訟法における抗告の行い方の違い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/10 15:07 UTC 版)
「抗告」の記事における「刑事訴訟法と民事訴訟法における抗告の行い方の違い」の解説
抗告は、刑事訴訟法においては法423条にあるように書面(抗告申立書)により行わなければならないこととなっているが、民事訴訟法においては書面(抗告状)で行わなければならないという限定はなされておらず、口頭でも行えるとされている。
※この「刑事訴訟法と民事訴訟法における抗告の行い方の違い」の解説は、「抗告」の解説の一部です。
「刑事訴訟法と民事訴訟法における抗告の行い方の違い」を含む「抗告」の記事については、「抗告」の概要を参照ください。
- 刑事訴訟法と民事訴訟法における抗告の行い方の違いのページへのリンク