分生子…とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 微生物用語 > 分生子…の意味・解説 

分生子 [Conidium]

 かびなどの真菌みられる無性的胞子1種分生子柄の上生じ球形楕円球形、線形などの種々の形があるが、分類上ではあまり問題されない。分生子は無性的に分裂して菌糸先端から胞子になるものと、菌糸内部細胞質分裂してそれが胞子になるものとの2種類がある。


このページでは「微生物の用語解説」から分生子…を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から分生子…を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から分生子… を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「分生子…」の関連用語

分生子…のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



分生子…のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
微生物管理機構微生物管理機構
Microbes Control Organization Ver 1.0 (C)1999-2025 Fumiaki Taguchi

©2025 GRAS Group, Inc.RSS