出たなツインビーヤッホー! DELUXE PACKとは? わかりやすく解説

出たなツインビーヤッホー! DELUXE PACK

(出たなツインビーヤッホー! から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/30 01:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
出たなツインビーヤッホー!
DELUXE PACK
ジャンル シューティングゲーム
対応機種 プレイステーション
セガサターン
開発元 コナミ
発売元 コナミ
人数 1人~2人同時プレイ可能
メディア CD-ROM1枚
発売日 1995年9月29日
テンプレートを表示

出たなツインビーヤッホー! DELUXE PACK(でたなツインビーヤッホー!デラックスパック)はコナミからプレイステーションセガサターン発売されたゲームソフトで、アーケードゲームとして制作されたシューティングゲーム、『出たな!!ツインビー』と『ツインビーヤッホー! ふしぎの国で大あばれ!! 』が収録されている。

「デラックスパック」としては『パロディウスだ!』と『極上パロディウス』をカップリングした『極上パロディウスだ! DELUXE PACK』に続く第2弾。

概要

『出たな!!ツインビー』は元々のAC版がモニターを縦にしてプレイする縦画面シューティングのため、横画面でプレイする家庭用は攻略法が異なる箇所がいくつかある。(画面が縦に短い)収録されているゲーム内には2種類の画面サイズが用意されている。[1]

『ツインビーヤッホー!』はテキストのみだったエンディングにボイスが追加されている。

32ビットハードの性能を存分に生かしており、ステージ間にロードが入るものの移植度は高く、CD-ROMの大容量を生かし2本のソフトを1本に収めるというコンセプトも成功。 この後も『リーサルエンフォーサーズ』、『グラディウス』、『沙羅曼蛇』のデラックスパックが発売された。

本作の説明書にはツインビーチームの世代表と活躍時期の作品(『ツインビーヤッホー!』まで)が書かれており、初代ツインビーチームのドンナモン(初代ウィンビーパイロット)、3代目ツインビーチームのスカッシュ(3代目ツインビーパイロット)、ホイップ(3代目ウィンビーパイロット)、メロウ(2代目グインビーパイロット)の名前が公開された。ライト、パステル、ミントは2代目ツインビーチーム、アンナモンは初代ツインビーチームとなっている。

基本的なルールはどちらのゲームも同じ。空中攻撃用のショットと地上攻撃用のボムを使いわけて、迫り来る敵を撃破して進む。

登場キャラクター

ツインビー
声 - 田中真弓
ウインビー
声 - 西原久美子
エース
声 - 石川英郎
カーキ大佐
声 - 増谷康紀
ナンセンス大公
声 - 風間信彦
バルーン兄弟
声 - 高戸靖広
パステル
声 - 椎名へきる
メローラ姫
声 - 井上喜久子
メロディ女王
声 - 天野由梨
モスグリーン少佐
声 - 風間信彦
ライト
声 - 山口勝平
ワルモン博士
声 - 岸野幸正
ワンダー将軍
声 - 増谷康紀
妖精フルート
声 - 西原久美子

両機種間での違い

プレイステーション版とセガサターン版の違いは以下の通り。

  • システム
PS版は一度ゲームを選択すると総合タイトルに戻れない。ゲームを変えるには本体のリセットボタンを押す必要がある。
SS版はA+B+C+スタートボタン同時押しでリセットが可能。
PS版はロード、セーブを手動で行わなければならないのに対してSS版は自動でロード、セーブが行われる。
  • 出たな!! ツインビー
PS版のみFREE PLAYの文字が表示される。
  • ツインビー ヤッホー!
PS版のみFREE PLAYの文字が表示される。
PS版はステージ切り替わり時にNOW LOADINGの文字が表示される。
PS版で半透明処理されている箇所が、SS版ではメッシュ処理となっている(2面ボスの影、等)。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 週刊ファミコン通信 no.358. 株式会社アスキー. (1995年10月27日). p. 42 




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「出たなツインビーヤッホー! DELUXE PACK」の関連用語

出たなツインビーヤッホー! DELUXE PACKのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



出たなツインビーヤッホー! DELUXE PACKのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの出たなツインビーヤッホー! DELUXE PACK (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS