内野重昭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 内野重昭の意味・解説 

内野重昭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/14 04:05 UTC 版)

内野 重昭
個人情報
生誕 (1931-01-20) 1931年1月20日
日本 宮崎県串間市
死去 (2017-02-28) 2017年2月28日(86歳没)
身長 170 cm
体重 66 kg
スポーツ
競技 近代五種競技

内野 重昭(うちの しげあき、1931年昭和6年〉1月20日 - 2017年平成29年〉2月28日)は、日本近代五種競技選手。1960年ローマオリンピック1964年東京オリンピック日本代表選手[1]

経歴

宮崎県串間市鹿谷地区出身[2]1960年ローマオリンピックに日本人最初の近代五種競技選手として出場した[2]。また、出身の串間市では初のオリンピック代表選手である[2]

近年では未来のオリンピック選手を輩出するために、平成23年度から3年間小中高生を対象に近大三種大会を串間市で開催していた[2]

2017年2月28日に死去[2][3]。86歳没。

脚注

  1. ^ Shigeaki Uchino Bio, Stats, and Results”. Olympics at Sports-Reference.com. 2020年4月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月2日閲覧。
  2. ^ a b c d e 2017年4月号「広報くしま18」”. 串間市. 2022年8月2日閲覧。
  3. ^ 平成29年12月までの受理 会員の訃報”. 大阪府 警友会 (2017年12月31日). 2022年8月2日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  内野重昭のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「内野重昭」の関連用語

内野重昭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



内野重昭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの内野重昭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS