内部レバー連動方式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/30 06:04 UTC 版)
最も一般的な方式で、マウント内側に連動レバーを置いてシャッターレリーズと連動させる方式である。常時開放型と常時絞込み型があるが、常時開放型は蛇腹装置やリバースリングなどを用いた場合のために手動絞りに切り替える機構が必要になるため、多くのメーカーは常時絞込み型を採用した。常時開放型はキヤノンなど限られたメーカーのみが採用している。
※この「内部レバー連動方式」の解説は、「自動絞り」の解説の一部です。
「内部レバー連動方式」を含む「自動絞り」の記事については、「自動絞り」の概要を参照ください。
- 内部レバー連動方式のページへのリンク