内村周子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 内村周子の意味・解説 

内村周子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/03 09:40 UTC 版)

内村周子
国籍 日本
生年月日 (1962-04-27) 1962年4月27日
故郷 長崎県
種目 女子体操競技
学歴 純心女子高等学校長崎県立女子短期大学(現・長崎県立大学
テンプレートを表示

内村周子(うちむら しゅうこ、1962年4月27日 - )は、日本体操競技選手、指導者。体操競技選手の内村航平は長男で、孫も2人いる。

来歴

長崎県出身[1]。9歳からバレエ、14歳から体操を習い、純心女子高等学校で体操部に所属した[1]長崎県立女子短期大学体育科時代には、九州学生体操競技選手権大会で優勝する[1]。卒業後、体操指導者の内村和久と結婚[1]諫早市の自宅に体操教室を開き、航平も3歳のときからこの教室で指導した[2]。長女の内村春日も日本体育大学在学中の2011年に全日本学生体操競技選手会で個人総合優勝を達成し[3]、「体操一家」とも呼ばれる[4]。2014年の第69回国民体育大会では長崎県の体操成年女子チームの監督を務めた(和久は成年男子の監督)[4]

2014年9月の第47回体操全日本シニア選手権に出場、21位(50歳以上の部ではトップ)の成績であった[1][5][6]

2022年1月に航平が現役引退を表明した際には取材に対して「いつか最後が来ると思っていたが、とうとうこういう日が来たなという思いだ」と涙混じりに述べた[7]

メディア出演

テレビ番組

CM

  • ニッピ『ニッピコラーゲン100』[8] 「走ろう100まで しなやか篇」「走ろう100まで 夫婦篇」(2016年 - )

著書

  • 『自分を生んでくれた人 内村航平の母として』祥伝社、2012年

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「内村周子」の関連用語

内村周子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



内村周子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの内村周子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS