共義語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 共義語の意味・解説 

共義語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/04 03:56 UTC 版)

論理学および言語学において、表現が共義的(syncategorematic)であるのは、その表現が指示対象を欠くが、にもかかわらずその表現を含むより大きな表現の指示対象に影響を与えうる場合を言う。共義的表現は、自義的(categorematic)表現と対比される。自義的表現とは、それ自身の指示対象をもつような表現のことである。


  1. ^ MacFarlane, John (2017). "Logical constants". In Zalta, Edward N. (ed.). The Stanford Encyclopedia of Philosophy.
  2. ^ Heim, Irene; Kratzer, Angelika (1998). Semantics in Generative Grammar. Oxford: Wiley Blackwell. p. 98 
  3. ^ Gamut, L. T. F. (1991). Logic, Language, and Meaning, Volume 2: Intensional Logic and Logical Grammar. University of Chicago Press. p. 101 
  4. ^ Grant, p. 120.
  5. ^ Priscian, ‘’Institutiones grammaticae’‘, II, 15
  6. ^ Peter of Spain,’‘Stanford Encyclopedia of Philosophy’’ online


「共義語」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  共義語のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「共義語」の関連用語

共義語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



共義語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの共義語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS