八幡町立小那比中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/30 13:24 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動八幡町立小那比中学校 | |
---|---|
国公私立 | 公立学校 |
設置者 | 八幡町 |
設立年月日 | 1947年 |
閉校年月日 | 1998年 |
共学・別学 | 男女共学 |
所在地 | 〒501-4455 |
岐阜県郡上市八幡町小那比5625[注釈 1] | |
プロジェクト:学校/中学校テンプレート |
八幡町立小那比中学校(はちまんちょうりつ おなびちゅうがっこう)は、かつて岐阜県郡上郡八幡町(現・郡上市)に存在した公立中学校。
概要
- 郡上郡八幡町(旧・西和良村小那比・野々倉)の中学校であった。1987年、八幡西中学校に統合され廃校。
- 校舎(木造2階建)は現存する[1]。グラウンドは旧・小那比中学校グラウンドとして使用されている。
- 廃校後は八幡西中学校の校区となったが、郡上市発足後、より近い郡上市美並町の郡南中学校校区に変更された[2]。
沿革
- 1947年(昭和22年)
- 1949年(昭和24年) - 現在地に新築移転。
- 1950年(昭和25年)12月 - 小那比小学校との併設を解消し、単独校となる。
- 1954年(昭和29年)12月15日 - 八幡町、相生村、川合村、口明方村、小那比村が合併し、八幡町が発足。同時に八幡町立小那比中学校に改称する。
- 1998年(平成10年)3月 - 八幡西中学校に統合され、廃校。
脚注
注釈
参考文献
- 郡上八幡町史 下巻 (1961年 八幡町) P.485 - 492
関連項目
外部リンク
- 八幡町立小那比中学校のページへのリンク