八幡圭祐とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 八幡圭祐の意味・解説 

八幡圭祐

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 00:16 UTC 版)

八幡圭祐
Keisuke Yahata
茨城ロボッツ
役職 通訳
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1991-02-25) 1991年2月25日(34歳)
出身地 神奈川県
身長(現役時) 182cm (5 ft 12 in)
体重(現役時) 76kg (168 lb)
キャリア情報
中学校 新発田市立本丸中学校
高校 アラヌイ高校英語版
ドラフト 2012年 ドラフト外
ポジション G
経歴
2011-2012 TGI D-RISE
2012-2014 浜松・東三河フェニックス
2014-2015 アースフレンズ東京Z
2015-2017 新潟アルビレックスBB
2017-2019 金沢武士団
2019-2020 North Canterbury
2020-2021 Sunbury Jets
2020-2021 Atami
2021-2024 愛媛オレンジバイキングス
選手情報  B.LEAGUE.jp

八幡 圭祐(やはた けいすけ、1991年2月25日 - )は、神奈川県出身のプロバスケットボール選手である。ポジションはガード。兄の八幡幸助もプロバスケットボール選手。

来歴

中学の時に新潟県へ転居し、本丸中学校でバスケットボールを始める[要出典]ニュージーランドアラヌイ高校英語版に留学し、プロリーグNBLのクライストチャーチ・クーガーズ英語版の練習生となる[要出典]

帰国後の2011年、リンク栃木ブレックスとデベロップメント契約を結び、TGI D-RISEに所属。

2012年、浜松・東三河フェニックスにドラフト外で入団[1]

2014年、アースフレンズ東京Zに加入。

2015年12月、新潟アルビレックスBBに選手兼通訳として加入[2]

2017-18シーズンから2シーズンは金沢武士団に所属。

2019-20シーズンから2シーズンはニュージーランド、オーストラリアでプレー。

2021-22シーズンは愛媛オレンジバイキングスに選手兼通訳として所属。

経歴

  • アラヌイ高校 - クライストチャーチ・クーガーズ(練習生) - TGI D-RISE(2011年〜2012年) - 浜松(2012年〜2014年) - アースフレンズ東京Z(2014年〜2015年12月) - 新潟(2015年12月〜2017年) - 金沢(2017年〜2019年) - North Canterbury(ニュージーランド) - Big V league Sunbury jets(オーストラリア) - Atami(ニュージーランド) - 愛媛(2021年〜)

脚注

  1. ^ 八幡圭祐選手、選手契約(新規)基本合意のお知らせ”. 2012年8月14日閲覧。
  2. ^ 八幡圭祐選手 兼 通訳契約締結のお知らせ』(プレスリリース)株式会社新潟プロバスケットボール、2015年12月25日https://www.albirex.com/news/7373.html 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八幡圭祐」の関連用語

八幡圭祐のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八幡圭祐のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの八幡圭祐 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS