全日本学生選手権チームロードレース大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/05 08:04 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動全日本学生選手権チームロードレース大会(ぜんにほんがくせいせんしゅけんチームロードレースたいかい)は、日本学生自転車競技連盟主催、日本自転車競技連盟共催により開かれている自転車競技のロードレース大会である。
歴史
1962年に第1回大会が開催され、毎年6月下旬頃に行われる。
1989年からは土曜日にチームロードレース、日曜日に全日本学生個人ロードタイムトライアル自転車競技大会が開かれる。
開催地は2009年まで秋田県大潟村ソーラースポーツラインで開催されていたが、2010年は利根川スーパー堤防に移される。
大会方式
男子チーム・タイムトライアル・ロードレース100kmで争う。各校1チーム3、4名(補欠2名まで認める)で出場。3人目のゴールタイムで順位を決定する。
個人ロードタイムトライアルは学生以外の一般にも門戸を広げ、男子3クラスと女子を実施。
歴代記録
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
日本の自転車競技大会 |
全日本自転車競技選手権大会 ツール・ド・熊野 全日本学生選手権チームロードレース大会 三笠宮杯ツール・ド・とうほく 全日本シクロクロス選手権大会 |
- 全日本学生選手権チームロードレース大会のページへのリンク