全唐文とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 全唐文の意味・解説 

全唐文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/15 09:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
『全唐文』嘉慶帝の序文
『全唐文』編纂者一覧

全唐文』(ぜんとうぶん)は、中国五代の文章の総集である。1000巻、首2巻。嘉慶帝の奉勅撰。

概要

朝の1814年嘉慶19年)に「全唐文館」が開設され、董誥ら107人が本書の編集に駆りだされた。

底本は、『四庫全書』・『永楽大典』・『文苑英華』・『唐文粋』等であり、20,025篇を収録している。作者は、3,035人に及ぶ。皇帝・宗室を初めに置いて、僧・道以下を配しており、各人の小伝を最初に附している。

また、唐代人士の文集、各種の類書、筆記小説、金石文などの諸種の資料を渉猟し、豊富な内容量や校勘の水準では見るべきものがある。但し、各篇の出典や年次が明示されていないなど、多少の不備は免れ得ない。

版本

  • 殿本 - 内府刊本
  • 淮南書局本
  • 広東刊本

参考文献

  • 陳鴻墀撰『全唐文紀事』122巻
  • 陸心源編『唐文拾遺』72巻、『唐文続拾』16巻 - 本書の続編。
  • 平岡武夫『唐代の散文作家』(『唐代研究のしおり』第3) - 本書の作者名索引。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「全唐文」の関連用語

全唐文のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



全唐文のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの全唐文 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS