傅善祥とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 傅善祥の意味・解説 

傅善祥

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/11 08:07 UTC 版)

傅 善祥(ふ ぜんしょう、Fù Shànxiáng1833年 - 1856年?)は、太平天国の女性状元

江蘇省南京出身。幼時に父母を失い、兄嫁に養われて育ち、経学などの学問を好んだ。1853年に太平天国が南京を占領し、男女それぞれに科挙を実施すると、傅善祥は状元となった。中国の千年以上に及ぶ科挙の歴史の中で、初めての女性の状元であった。傅善祥は東王楊秀清の秘書となり、太平天国の多くの布告(「天朝田畝制度」、男女平等、アヘン禁止、纏足の禁止など)は彼女の筆によるものであるといわれる。1856年天京事変後は記録にあらわれないため、東王府の2万人とともに命を落としたものと思われる。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「傅善祥」の関連用語

傅善祥のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



傅善祥のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの傅善祥 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS