倉吉小鴨インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/08 08:29 UTC 版)
| 倉吉小鴨インターチェンジ | |
|---|---|
| 所属路線 | 北条湯原道路 |
| IC番号 | 6 |
| 本線標識の表記 | 倉吉小鴨 倉吉市街 |
| 起点からの距離 | 10.2 km(北条IC/JCT起点) |
|
◄倉吉西IC (0.8 km)
(3.0 km) 倉吉南IC►
|
|
| 接続する一般道 | 県道237号仙隠岡田線 |
| 供用開始日 | 2025年(令和7年)3月22日 |
| 通行台数 | x台/日 |
| 所在地 | 〒682-0931 鳥取県倉吉市小鴨 |
| 備考 | 湯原方面出入口のみのハーフインターチェンジ |
倉吉小鴨インターチェンジ(くらよしおがもインターチェンジ)は、北条湯原道路(倉吉道路・倉吉関金道路)の鳥取県倉吉市小鴨にあるインターチェンジである。湯原方面出入口のみのハーフインターチェンジの構造となっている。
北条湯原道路は、当ICを境に倉吉道路と倉吉関金道路に分かれる[1]。
歴史
接続する道路
- 直接接続
- 間接接続
- 国道313号(現道)
料金所
無料区間のため、設置されていない。
周辺
- 倉吉市立小鴨小学校
- さんさんプラザ倉吉
隣
脚注
- ^ “倉吉関金道路 - とりネット”. 鳥取県. 2025年11月8日閲覧。
- ^ “国道313号北条倉吉道路(倉吉西IC~倉吉南IC)の供用開始について”. 鳥取県. 2025年11月8日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 倉吉小鴨インターチェンジのページへのリンク