信州銘醸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/24 13:42 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 |
![]() 〒386-0407 長野県上田市長瀬2999-1 |
設立 |
1958年4月8日 (1834年創業) |
業種 | 食料品 |
法人番号 |
5100001011007 ![]() |
事業内容 | 清酒製造・販売、酒粕、甘酒、粕漬 |
代表者 | 代表取締役 瀧澤 光次 |
資本金 | 5.000万円 |
外部リンク | http://www.shinmei-net.com/ |
信州銘醸株式会社(しんしゅうめいじょう)は長野県上田市長瀬(旧小県郡丸子町大字長瀬)にある酒類製造業者。
主力商品は「明峰・秀峰喜久盛」。明峰はかつての酒税法で一級・二級酒、秀峰は特級酒にあたる。
沿革
代表
- 代表取締役社長 瀧沢 光次
事業所
- 本社・工場 - 長野県上田市長瀬2999-1
主要商品
清酒(定時醸造)
- 明峰喜久盛(普通酒・からくち・あまくち・純米酒・超辛口三年熟成がんこもん)
- 秀峰喜久盛(本醸造・純米吟醸酒・大吟醸・純米大吟醸・大吟醸吟風一閃・お燗が最高吟酒)
- 初音(普通酒 ※近年は店頭に並ばない)
- 瀧澤(特醸・古づくり・特別純米・純米吟醸)
- 梁山泊(吟醸)
- 黒耀(特別純米酒)
清酒(特別醸造)
- 秀峰喜久盛(大吟醸八年秘蔵酒・大吟醸八年貯蔵古酒八星霜・大吟醸五年貯蔵古酒五星霜)
- 明峰喜久盛(しぼりたて生酒・純米むろか酒・ひや生貯蔵原酒)
- 秀峰喜久盛(初しぼり)
リキュール類
- 清酒で仕込んだ梅酒
- 松茸を漬け込んだ特別酒
受賞歴
- 全国新酒鑑評会
平成14酒造年 - 29酒造年[1]
- 「秀峰喜久盛」金賞受賞 - 平成29年受賞
脚注
- ^ 独立行政法人 酒類総合研究所 -「全国新酒鑑評会 入賞酒一覧表」
関連項目
外部リンク
- 信州銘醸のページへのリンク