保坂不二夫とは? わかりやすく解説

保坂不二夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/13 09:15 UTC 版)

保坂 不二夫
名前
カタカナ ホサカ フジオ
ラテン文字 HOSAKA Fujio
基本情報
生年月日 (1957-05-01) 1957年5月1日(68歳)
出身地 山梨県韮崎市
ユース
法政大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1980-1990 東芝 9 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

保坂 不二夫(ほさか ふじお、1957年5月1日 - )は、山梨県韮崎市出身の元サッカー選手サッカー指導者日本サッカー協会公認S級ライセンスを有する。

来歴

山梨県立韮崎高等学校法政大学時代には数多くのタイトル獲得に貢献。1980年からは日本サッカーリーグ2部の東芝サッカー部でプレーを続けた。現役引退後は同サッカー部のコーチを務め、Jリーグ所属のコンサドーレ札幌のトップチームやユースのコーチを務めた。2009年より地元であるJリーグ所属のヴァンフォーレ甲府のユース監督に就任。2011年より同トップチームのコーチに就任した。

2014年2月、山梨県ユースダイレクターおよびJFAインストラクターに就任した(甲府のアカデミーダイレクターを兼任)[1]

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 JSL杯 天皇杯 期間通算
1980 東芝 JSL2部
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987 6 26 0 0 0
1988-89 27 23 0 5 0
1989-90 JSL1部 9 0 2 0
通算 日本 JSL1部 9 0 2 0
日本 JSL2部
総通算

指導歴

脚注

  1. ^ 保坂不二夫アカデミーダイレクターが「山梨県ユースダイレクター」及び「JFAインストラクター」に就任のお知らせ!』(プレスリリース)ヴァンフォーレ甲府、2014年2月3日http://www.ventforet.jp/news/press_release/5062402015年11月10日閲覧 

参考文献

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「保坂不二夫」の関連用語

保坂不二夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



保坂不二夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの保坂不二夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS