侯莫陳悦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 侯莫陳悦の意味・解説 

侯莫陳悦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/12 07:14 UTC 版)

侯莫陳 悦(こうばくちん えつ、? - 534年)は、中国北魏末の軍人

経歴

父の侯莫陳婆羅門が駝牛都尉となったため、悦は父とともに河西に赴き、そこで成長した。野猟を好み、騎射を得意とした。牧子の乱が起こると、悦は爾朱栄に帰順した。爾朱栄の下で府長流参軍となり、大都督に転じた。528年、征西将軍・金紫光禄大夫に任ぜられ、柏人県侯に封ぜられた。爾朱天光が関西を討ったとき、爾朱栄は悦を本官のまま爾朱天光の下の右廂大都督に任じた。西征で勝利を得て、功績は賀抜岳に次いだ。征西将軍のまま鄯州刺史に任ぜられた。530年、車騎大将軍・渭州刺史に任ぜられ、白水郡公に進んだ。531年、驃騎大将軍・儀同三司・秦州刺史に任ぜられた。爾朱天光が洛陽におもむき、高歓と戦うと、悦と賀抜岳は雍州におもむき、爾朱天光の弟の爾朱顕寿を捕らえて高歓に呼応した。532年、開府儀同三司・都督隴右諸軍事を加えられ、秦州刺史を兼ねた。534年、賀抜岳が霊州の曹泥を討とうと悦を召し出したところ、悦は賀抜岳を殺害した。賀抜岳の部衆の多くは恐れて悦に従った。悦は隴右にうつり、水洛城に入った。ときに宇文泰は夏州刺史となり、賀抜岳の部衆のうち平涼に集まった者たちに迎えられた。宇文泰は高平城に入り、隴右に進軍して悦を討った。南秦州刺史の李景和が宇文泰に通じて扇動したため、悦の部衆はばらばらになった。悦は霊州に逃亡しようとしたが、途中の野中にて縊死した。悦の子弟と賀抜岳の謀殺に関与した8、9人とはそろって処刑された。ただ中兵参軍の豆盧光のみが霊州に逃れ、後に晋陽の高歓を頼った。

悦は賀抜岳を殺害した後は、ほとんど心神喪失の状態で、わずかな眠りの間にも「賀抜岳が追いかけてくる」と口走っていたとされる。

伝記資料

  • 魏書』巻八十 列伝第六十八
  • 周書』巻十四 列伝第六
  • 北史』巻四十九 列伝第三十七



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「侯莫陳悦」の関連用語

1
78% |||||

2
78% |||||

3
72% |||||

4
72% |||||

5
70% |||||

6
70% |||||


8
54% |||||

9
54% |||||

10
52% |||||

侯莫陳悦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



侯莫陳悦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの侯莫陳悦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS