体感!しだみ古墳群ミュージアムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 体感!しだみ古墳群ミュージアムの意味・解説 

体感!しだみ古墳群ミュージアム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/06 10:07 UTC 版)

体感!しだみ古墳群ミュージアム
Shidami Kofungun Experience Museum[1]
体感!しだみ古墳群ミュージアム外観
愛知県内の位置
体感!しだみ古墳群ミュージアム (名古屋市)
施設情報
事業主体 名古屋市
管理運営 しだみの里守グループ(指定管理者)[注 1]
建物設計 株式会社丹羽英二建築事務所[2]
延床面積 1,560.02m2[3]
開館 2019年(平成31年)4月1日
所在地 463-0001
愛知県名古屋市守山区大字上志段味字前山1367
位置 北緯35度15分6.3秒 東経137度2分19.9秒 / 北緯35.251750度 東経137.038861度 / 35.251750; 137.038861座標: 北緯35度15分6.3秒 東経137度2分19.9秒 / 北緯35.251750度 東経137.038861度 / 35.251750; 137.038861
外部リンク 体感!しだみ古墳群ミュージアム
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

体感!しだみ古墳群ミュージアム(たいかん!しだみこふんぐんミュージアム)は、愛知県名古屋市守山区にある考古博物館

概要

「名古屋市志段味古墳群歴史の里」の中核施設として志段味古墳群の一角に整備されたガイダンス施設で、2019年(平成31年)4月1日に開館した[3][4]

愛称は「SHIDAMU(しだみゅー)」で、志段味古墳群の「SHIDAMI」とミュージアム (MUSEUM) の「MU」を合わせたものである[1][3]。また、マスコットキャラクターに「しだみこちゃん」と付き人の「埴輪氏武(はにわうじたける)」がいる[5]

施設の敷地面積は73,951.71m2で、建物は建築面積1,229.38m2、延床面積1,560.02m2の鉄骨造2階建て。1階に志段味古墳群から出土した土器や埴輪を展示する展示室や収蔵庫、ミュージアムショップやカフェを備え、2階に埴輪や勾玉、管玉づくりなどの体験ができる体験活動室のほか、親子コーナー(こどもこふん)を備えている[3]

交通アクセス

脚注

注釈

  1. ^ 中電クラビス株式会社(代表)、NPO法人邇波の里・文化遺産ネットワーク、岩間造園株式会社、株式会社TONZAKOデザインのグループ

出典

  1. ^ a b 体感! - 歴史の里 しだみ古墳群” (PDF). 名古屋市. 2024年11月6日閲覧。
  2. ^ 体感!しだみ古墳群ミュージアム”. 株式会社丹羽英二建築事務所. 2024年11月6日閲覧。
  3. ^ a b c d 名古屋市志段味古墳群歴史の里指定管理者募集要項” (PDF). 名古屋市. 2024年11月6日閲覧。
  4. ^ 歴史の里しだみ古墳群 体感!しだみ古墳群ミュージアム ・SHIDAMU”. 名古屋コンシェルジュ. 2024年11月6日閲覧。
  5. ^ 名古屋市:「歴史の里」マスコットキャラクター「しだみこちゃん」「埴輪氏武」の貸出を行っています。”. 守山区. 2024年11月6日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  体感!しだみ古墳群ミュージアムのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「体感!しだみ古墳群ミュージアム」の関連用語

体感!しだみ古墳群ミュージアムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



体感!しだみ古墳群ミュージアムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの体感!しだみ古墳群ミュージアム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS