佐賀スプリングカップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐賀スプリングカップの意味・解説 

佐賀スプリングカップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/16 14:01 UTC 版)

佐賀スプリングカップ
開催国 日本
主催者 佐賀県競馬組合
競馬場 佐賀競馬場
第1回施行日 2018年5月13日
2025年の情報
距離 ダート1800m
格付け 重賞
賞金 1着賞金400万円
出走条件 サラブレッド系3歳以上、佐賀所属
負担重量 定量
出典 [1]
テンプレートを表示

佐賀スプリングカップ(さがスプリングカップ)は、佐賀県競馬組合佐賀競馬場ダート1800mで施行する地方競馬重賞競走である。正式名称は「エフエム佐賀杯 佐賀スプリングカップ」。

エフエム佐賀が優勝杯を提供している。

概要

2018年度の番組改編において新設された重賞競走。佐賀競馬所属の古馬による春の中距離重賞である。なお、古馬路線の競走ではあるが、出走条件は第1回から3歳以上で施行されている。

条件・賞金(2025年)

条件
サラブレッド系3歳以上オープン、佐賀所属
負担重量
定量(3歳54kg、4歳以上56kg、牝馬2kg減)
賞金額
1着400万円、2着140万円、3着80万円、4着60万円、5着40万円、着外8万円[2]
副賞
エフエム佐賀社長賞、佐賀県開拓畜産事業協同組合代表理事長賞、佐賀県馬主会会長賞、佐賀県知事賞、佐賀県競馬組合管理者賞[2]

歴代優勝馬

全て佐賀競馬場ダート1800mで施行。

回数 施行日 優勝馬 性齢 所属 タイム 優勝騎手 管理調教師 馬主
第1回 2018年5月13日 キングプライド 牡6 佐賀 1:53.7 川島拓 土井道隆 深川一清
第2回 2019年5月12日 グレイトパール 牡6 佐賀 1:54.7 鮫島克也 川田孝好 高野哲
第3回 2020年4月26日 キングプライド 牡8 佐賀 1:55.9 川島拓 土井道隆 深川一清
第4回 2021年5月9日 パイロキネシスト 牡9 佐賀 1:58.0 真島正徳 真島元徳 平井裕
第5回 2022年4月24日 パイロキネシスト 牡10 佐賀 1:58.6 飛田愛斗 真島正徳 平井裕
第6回 2023年5月14日 リュウノシンゲン 牡5 佐賀 1:56.8 山田義貴 山田徹 SRE(同)
第7回 2024年5月19日 テイエムフェロー 牡5 佐賀 1:57.4 金山昇馬 平山宏秀 竹園正繼

出典

  1. ^ 2025年度重賞競走”. 佐賀競馬. 2025年5月16日閲覧。
  2. ^ a b 令和7年度第3回佐賀競馬番組〔概定〕” (PDF). 佐賀競馬. 2025年5月16日閲覧。

各回競走結果の出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  佐賀スプリングカップのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐賀スプリングカップ」の関連用語

佐賀スプリングカップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐賀スプリングカップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐賀スプリングカップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS