佐藤雄二とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐藤雄二の意味・解説 

佐藤雄二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/09 03:34 UTC 版)

佐藤 雄二(さとう ゆうじ、1954年 - )は、日本海上保安官海上保安庁長官運輸安全委員会委員。

人物・経歴

1954年生まれ。1977年海上保安大学校通信科卒業。巡視船「いず」の三席通信士として海上保安官人生を歩み始める。1989年「くにさき」の首席通信士に赴任、特別警備隊の規制班長として警備実施を担当する。1990年関西国際空港海上警備隊隊長。1991年プルトニウム輸送船警乗隊隊長。2001年特殊警備隊(SST)の基地長に就任し、SSTの総指揮を行う。

2003年第三管区海上保安本部警備救難部長、本庁勤務を経て2010年第十管区海上保安本部長、2012年海上保安庁警備救難部長。2013年警備救難監、初代海上保安監

2013年海上保安官生え抜き初の海上保安庁長官に就任[1][2]。2016年6月海上保安庁長官退任[3]

2016年10月公益財団法人海上保安協会理事長。2017年運輸安全委員会委員(海事部会長)[4]

著書

「波濤を超えて 叩き上げ海保長官の重大事案ファイル」

脚注

  1. ^ 国土交通省、事務次官に増田優一国土交通審議官…自動車・田端氏、海事・森重氏”. レスポンス(Response.jp). 2020年4月7日閲覧。
  2. ^ 佐藤雄二氏(59)”. 日本経済新聞 (2013年8月13日). 2020年4月7日閲覧。
  3. ^ 海上保安庁長官に中島氏 2代連続で現場出身”. 日本経済新聞 (2016年6月14日). 2020年4月7日閲覧。
  4. ^ 人事、国土交通省”. 日本経済新聞 (2017年9月29日). 2020年4月7日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  佐藤雄二のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐藤雄二」の関連用語

佐藤雄二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐藤雄二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐藤雄二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS