佐藤裕美 (英語学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐藤裕美 (英語学者)の意味・解説 

佐藤裕美 (英語学者)

(佐藤裕美 (語学者) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/19 15:53 UTC 版)

佐藤 裕美
(さとう ひろみ)
人物情報
生誕 1964年(58 - 59歳)
国籍 日本
出身校 明治学院大学文学部
明治学院大学大学院文学研究科[1]
学問
研究分野 理論言語学
研究機関 神奈川大学
学位 Ph.D
学会 英語語法文法学会
日本英語学会
脚注
テンプレートを表示

佐藤 裕美(さとう ひろみ、1964年 - )は、日本言語学者神奈川大学外国語学部長。[2]

経歴

  • 2011年カ フォスカリ ヴェネチア大学客員研究員Visiting researcher, Universita' Ca' Foscari, Venezia

研究/受賞

  1. 論文「テイル」の意味と構造ー時を関係づける述語としてのアスペクト (単著) 2018年
  2. 論文英語不定詞のテンス、アスペクトと構造 (単著) 2016年
  3. 論文Modals, Attitudes, and Different Positions for Complementizers in Japanese (単著) 2014年
  4. 論文日本語条件節における時制、モダリティ、話者 (単著) 2011年
  5. 論文Attitudes, Modals, and Two Types of Complementizers in Japanese (単著) 2012年

著作・文献

  1. 発話と文のモダリティ―対照研究の視点から (神奈川大学言語学研究叢書) –武内道子 、佐藤裕美 編集 2011年
  2. 現代の英文法 新しい文法理論へのいざない (金星堂) - 斎藤興雄、佐藤寧、佐藤裕美著 2000年

脚注

  1. ^ 現代の英文法 新しい文法理論へのいざない(金星堂) 著者略歴
  2. ^ 神奈川大学研究者情報佐藤裕美

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐藤裕美 (英語学者)」の関連用語

佐藤裕美 (英語学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐藤裕美 (英語学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐藤裕美 (英語学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS