佐藤俊介 (ゲームミュージック作曲家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐藤俊介 (ゲームミュージック作曲家)の意味・解説 

佐藤俊介 (ゲームミュージック作曲家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/21 02:46 UTC 版)

佐藤 俊介
出生名 佐藤 俊介
別名 SYUNN
生誕 10月5日
ジャンル ゲームミュージック
職業 作曲家
レーベル コナミアミューズメント
事務所 コナミデジタルエンタテインメント

佐藤 俊介(さとう しゅんすけ)は、コナミデジタルエンタテインメントに所属するゲームミュージック作曲家。主にBEMANIシリーズで「SYUNN」として活動している。

概要

jubeat Qubellの期間限定QUBE「掘りすぎ!dig RUSH」FINALステージのボス曲「Megalara Garuda」でデビュー[1]

名前の由来について本人は、『最初はSHUNにしていたが世の中にたくさんSHUNさんがいたので、ローマ字で『しゅん』と読めるものを探した結果、あの文字になった』とのこと。[2]

BEMANIシリーズでの楽曲

-太字は初出シリーズ名。()記載が無いものはSYUNN名義

jubeat

  • Qubell
    • Megalara Garuda
  • clan
    • Sulk
  • festo
    • 月影小町 (駄々子)
    • 1116 (BEMANI Sound Team "Dustup")
    • Lava Flow (BEMANI Sound Team "S-C-U & SYUNN")
  • Ave.
    • Explore Every Ave. (BEMANI Sound Team "SYUNN")
    • Insanity: LUNA (BEMANI Sound Team "SYUNN")
    • Insanity (BEMANI Sound Team "SYUNN & Yvya")

Dance Dance Revolution

  • A
    • Cosy Catastrophie
  • A20
    • Ace Out (BEMANI Sound Team "SYUNN")

beatmania IIDX

  • 25 CANNON BALLERS
    • Abraxas
    • Papilio ulysses (BEMANI Sound Team "SYUNN") - [3]
    • ANCHOR (BEMANI Sound Team "HuΣeR Vs. SYUNN") [4] - HuΣeRとの合作
  • 26 Rootage
    • Psycho Sheep Riddim (BEMANI Sound Team "SYUNN")[5]
  • 27 HEROIC VERSE
    • Do What You Want (BEMANI Sound Team "SYUNN")
    • Lost Souls (BEMANI Sound Team "SYUNN")
  • 29 CastHour
    • Pout (BEMANI Sound Team "SYUNN")

pop'n music

  • うさぎと猫と少年の夢
    • Pacify (BEMANI Sound Team "SYUNN")
  • peace
    • 星屑の夜果て (BEMANI Sound Team "HuΣeR×MarL×SYUNN)
    • ラベンダー最終定理 (常盤ゆう) -編曲を担当
    • 天鈴少女 (駄々子) -編曲を担当
  • 解明リドルズ
    • Slime Molds (BEMANI Sound Team "SYUNN")

DANCERUSH STARDOM

  • DANCERUSH STARDOM
    • Oppress (BEMANI Sound Team "SYUNN")
    • Impress (BEMANI Sound Team "SYUNN")
    • THE SAFARI (STARDOM Remix) (BEMANI Sound Team "SYUNN") - dj TAKAの同名曲のリミックス
    • LUMINOUS PAJAMA (BEMANI Sound Team "SYUNN")
    • 灼熱 Beach Side Bunny (STARDOM Remix) (BEMANI Sound Team "SYUNN") - DJ Mass MAD Izm*の同名曲のリミックス
    • BREDLI (BEMANI Sound Team "SYUNN")[6][7]
    • gigadelic (STARDOM Remix) (BEMANI Sound Team "SYUNN") - kors kの同名曲のリミックス
    • Let Me See Your Dance (kors k vs BEMANI Sound Team "SYUNN") -kors kとの合作
    • Killer Ability (BEMANI Sound Team "SYUNN")

GITADORA

  • Matixx
    • Cinammon (BEMANI Sound Team "SYUNN") - PREMIUM ENCORE STAGE専用曲。
  • HIGH-VOLTAGE
    • Clove (BEMANI Sound Team "SYUNN")
  • FUZZ-UP
    • Majoram (BEMANI Sound Team "SYUNN")

SOUND VOLTEX

  • EXCEED GEAR
    • VALKYRIE ASSAULT (BEMANI Sound Team "SYUNN")

DANCE aROUND

  • DANCE aROUND
    • Easy Peasy (BEMANI Sound Team "SYUNN")

連動イベント楽曲

BEMANI SUMMER GREETINGS

  • Prey (BEMANI Sound Team "Dustup")

いちかのBEMANI投票選抜戦2019

  • toy boxer (BEMANI Sound Team "S-C-U & SYUNN" ) - GITADORA、ノスタルジア、DANCERUSH STARDOMではアレンジバージョンで収録。 [8]

いちかの毎週!超BEMANIラッシュ2020

  • 狂水一華 (BEMANI Sound Team "HuΣeR Vs SYUNN" feat.いちか) - HuΣeRとの合作[9]

BEMANI 2021 真夏の歌合戦 5番勝負

  • ユメブキ (紫崎 雪,Risa Yuzuki,709sec. by BEMANI Sound Team "PHQUASE & SYUNN") - PHQUASEとの合作
  • Triple Cross (BEMANI Sound Team "dj TAKA & DJ YOSHITAKA & SYUNN") - dj TAKADJ YOSHITAKAとの合作。GITADORAではアレンジバージョンで収録

BEMANI 2022 いちかのごちゃまぜMix Up!

  • Dance With The Dead (BEMANI Sound Team "SYUNN")

脚注

出典

  1. ^ デビューPR動画”. 2019年11月20日閲覧。
  2. ^ HuΣeR × SYUNN × MarL - New Face Interview内より”. 2019年11月15日閲覧。
  3. ^ 初出はIIDX AIR RACE Bayside -SCARLET- ONE MORE EXTRA STAGE専用曲。
  4. ^ 曲名はアンカー。初出はIIDX AIR RACE最終解禁曲(FINAL LAP)ONE MORE EXTRA STAGE専用曲。
  5. ^ 楽曲コメント”. 2019年11月20日閲覧。
  6. ^ 公式告知 e-amusementアプリ”. 2019年11月20日閲覧。
  7. ^ 初出は期間限定イベント「DANCERUSH STARDOM GYM2」STEP3で配信された。ステップトレーニング内容はスポンジボブ&チャールストン
  8. ^ GITADORAアーティスト表記のみ「BEMANI Sound Team "S-C-U & SYUNN & Yvya"」名義となっている
  9. ^ 公式MV”. 2020年10月13日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐藤俊介 (ゲームミュージック作曲家)」の関連用語

佐藤俊介 (ゲームミュージック作曲家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐藤俊介 (ゲームミュージック作曲家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐藤俊介 (ゲームミュージック作曲家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS