住まい自分流 〜DIY入門〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 住まい自分流 〜DIY入門〜の意味・解説 

住まい自分流 〜DIY入門〜

(住まい自分流 DIY入門 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/05 14:16 UTC 版)

住まい自分流 〜DIY入門〜(すまいじぶんりゅうディーアイワイにゅうもん)は、2005年4月8日からNHK教育テレビで放送されたDIY専門番組である。2009年度より、新番組「住まい自分流」と「住まい自分流アルファ」の2番組による構成となった(「住まい自分流」の項目参照)。

放送時間

  • 本放送:金曜日 21:00 - 21:30
  • 再放送:日曜日 6:40 - 7:10
過去
  • 2005・2006年度:金曜日 21:00 - 21:45、土曜日6:45 - 7:30(再放送)
  • 2007年度:金曜日 21:00 - 21:44、日曜日6:40 - 7:24(再放送)

出演者

過去

主なコーナー

今週のテーマ
この番組のメインで、週毎に一定のテーマに沿った内容を送る。2年目よりゲストを呼ぶようになった。
お手軽工作室
ほしのてつが担当する。ホームセンターを舞台に、手軽に出来るDIYを紹介。
とっさのDIY
野武由美子が担当する。突発するトラブルに瞬時に対応できる応急処置的DIYを紹介。
2006年まで
  • お宅拝見(担当:堤信子
    DIYで自分流にリフォームしたお宅を訪問取材する。2005年5月27日 - 2006年3月17日放送分まで行われた。
  • お道具図鑑(担当:友野昌好)
    DIYに使用する道具の使い方や基本を紹介する。

テーマ曲

東儀秀樹「Pure Smile」

テキスト

日本放送出版協会より、テキスト「住まい自分流 〜DIY入門〜」が奇数月の20日に発売された。

備考

2005年2月18日の21:00 - 21:50に、この番組のパイロット版が放送された。 出演は服部真湖、富永禎彦、講師は後に「お道具図鑑」を担当する友野昌好であった。テーマは、木工による飾り棚であった。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「住まい自分流 〜DIY入門〜」の関連用語

住まい自分流 〜DIY入門〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



住まい自分流 〜DIY入門〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの住まい自分流 〜DIY入門〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS