但馬地域地場産業振興センターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 但馬地域地場産業振興センターの意味・解説 

但馬地域地場産業振興センター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/21 20:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
じばさんTAJIMA

一般財団法人但馬地域地場産業振興センター(いっぱんざいだんほうじん たじまちいきじばさんぎょうしんこうセンター )は兵庫県豊岡市中央公園にある但馬地方の地場産業の展示や即売、多目的ホールなど貸室を備えた公共の施設。略称は、じばさんTAJIMA。

概要

但馬3市2町の地場産業である、かばん(豊岡鞄)、杞柳製品(豊岡杞柳細工)、出石焼出石そば、麦わら細工など、様々な観光物産の展示・即売を行っている。 そのほか、多目的ホール、交流センター、研究室、コンピュータ室など各種貸室を備える。豊岡鞄協会、豊岡商工会議所が入居している。

沿革

入居施設

貸室

  • 多目的ホール
  • 第一交流センター
  • 第二交流センター
  • デザイン開発研究室
  • コンピュータ室
  • 経営研究室
  • 講座室(和室・28畳)

交通

所在地

  • 兵庫県豊岡市大磯町1番79号

周辺施設

関連項目

外部リンク

座標: 北緯35度32分23.8秒 東経134度49分32.5秒 / 北緯35.539944度 東経134.825694度 / 35.539944; 134.825694




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「但馬地域地場産業振興センター」の関連用語

但馬地域地場産業振興センターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



但馬地域地場産業振興センターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの但馬地域地場産業振興センター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS