会昌
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/13 20:16 UTC 版)
会昌(かいしょう)は中国・唐代の元号。武宗の治世で用いられた元号。841年正月 - 846年12月。
- 5年、このころに仏教弾圧が行われる(会昌の廃仏)。
西暦・干支との対照表
会昌 | 元年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 6年 |
西暦 | 841年 | 842年 | 843年 | 844年 | 845年 | 846年 |
干支 | 辛酉 | 壬戌 | 癸亥 | 甲子 | 乙丑 | 丙寅 |
関連項目
前の元号: 開成 |
中国の元号 唐 |
次の元号: 大中 |
唐の元号 | |
---|---|
武徳 • 貞観 • 永徽 • 顕慶 • 龍朔 • 麟徳 • 乾封 • 総章 • 咸亨 • 上元 • 儀鳳 • 調露 • 永隆 • 開耀 • 永淳 • 弘道 • 武則天の元号 • 景龍 • 唐隆 • 景雲 • 太極 • 延和 • 先天 • 開元 • 天宝 • 至徳 • 乾元 • 上元 • 宝応 • 廣德 • 永泰 • 大暦 • 建中 • 興元 • 貞元 • 永貞 • 元和 • 永新 • 元和 • 長慶 • 宝暦 • 大和 • 開成 • 会昌 • 大中 • 咸通 • 乾符 • 広明 • 中和 • 光啓 • 文徳 • 龍紀 • 大順 • 景福 • 乾寧 • 光化 • 天復 • 天祐 |
「会昌」の例文・使い方・用例・文例
- >> 「会昌」を含む用語の索引
- 会昌のページへのリンク