伊勢七福神
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/21 00:51 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動伊勢七福神(いせしちふくじん)は、三重県の桑名市・四日市市・鈴鹿市・亀山市の北勢地域に広がる7つの寺院により構成されている七福神の巡礼・札所。
概要
- 期間:通年
- 霊場会事務局(大聖院)
- 朱印を頂くと各寺院で記念品が出る。ただし朱印料金は2回目からも300円。
伊勢七福神の一覧
七福神 | 寺社名 | 住所 |
---|---|---|
恵比寿 | 聖衆寺 | 三重県桑名市 北別所156 |
大黒天 | 大福田寺 | 三重県桑名市東方1426 |
毘沙門天 | 信貴山四日市別院 千福寺 | 三重県四日市市生桑町1825-1 |
弁財天 | 密蔵院 | 三重県四日市市大治田町2-10-7 |
福禄寿 | 大聖院 | 三重県四日市市日永2-11-7 |
寿老人 | 高神山 観音寺 | 三重県鈴鹿市高塚町1777 |
布袋尊 | 石上寺 | 三重県亀山市和田町1185 |
参考文献
![]() |
出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2018年7月)
|
- 佐藤達玄・金子和弘『福を呼ぶ幸運を呼ぶ七福神』木耳社、1989年、173頁。
関連項目
- 伊勢七福神のページへのリンク