仮締切りとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 建築・不動産 > ダム事典 > 仮締切りの意味・解説 

仮締切り (かりしめきり)

 ダムの堤体築造の際、河川堰き止めて仮排水路転流するため、または下流からの逆流を防ぐため、ダムサイトの上流あるいは下流河川締切りのための仮設構造物建設することがありますが、これを仮締切りと呼びます



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仮締切り」の関連用語

仮締切りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仮締切りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本ダム協会日本ダム協会
Copyright 2025 JAPAN DAM FOUNDATION All rights reserved.
ダム事典は、財団法人日本ダム協会によって運営されているダム便覧のコンテンツのひとつです。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS