今井芳昭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 今井芳昭の意味・解説 

今井芳昭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/05 02:21 UTC 版)

今井 芳昭(いまい よしあき、1958年 - )は、日本心理学者慶應義塾大学文学部人文社会学科人間関係系教授。日本心理学会優秀論文賞受賞。

人物・経歴

埼玉県生まれ[1]。1981年学習院大学文学部心理学科卒業。1987年日本学術振興会特別研究員。1988年東京大学大学院社会学研究科社会心理学専門課程単位取得退学流通経済大学社会学部専任講師。1992年流通経済大学社会学部助教授、博士(社会学)。1998年流通経済大学社会学部教授。1999年日本心理学会優秀論文賞受賞。2005年東洋大学社会学部教授。2007年専門社会調査士。2008年法務省家庭裁判所調査官補採用Ⅰ種試験専門試験(論文式)作問委員。2011年慶應義塾大学文学部教授、日本社会心理学会常任理事・事務局長[2]

著書

  • 『影響力を解剖する : 依頼と説得の心理学』福村出版 1996年
  • 『エミネント・ホワイト : ホワイトカラーへの産業・組織心理学からの提言』(小口孝司, 楠見孝と共編著)北大路書房 2003年
  • 『依頼と説得の心理学 : 人は他者にどう影響を与えるか』サイエンス社 2006年
  • 『仕事のスキル : 自分を活かし, 職場を変える』(小口孝司, 楠見孝と共編著)北大路書房 2009年
  • 『影響力 : その効果と威力』光文社 2010年
  • 『心理学から見る日常生活』(編著)八千代出版 2011年
  • 『説得力 : 社会心理学からのアプローチ』新世社 2018年
  • 『影響力の解剖 : パワーの心理学』福村出版 2020年

脚注

  1. ^ セレクション社会心理学依頼と説得の心理学―人は他者にどう影響を与えるか紀伊國屋書店
  2. ^ 芳昭 (イマイ ヨシアキ) Imai, Yoshiaki 慶應義塾研究者情報データベース



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  今井芳昭のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「今井芳昭」の関連用語

今井芳昭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



今井芳昭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの今井芳昭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS