人生案内 (映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 人生案内 (映画)の意味・解説 

人生案内 (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/28 15:34 UTC 版)

人生案内
Путёвка в жизнь
監督 ニコライ・エック (Николай Экк)
脚本 アレクサンドル・ストルペル (Александр Столпер)
ニコライ・エック
レギナ・ヤニュシュケヴィッチ (Регина Янушкевич)
出演者 ニコライ・バタロフ (Николай Баталов)
イヴァン・キュルリュア (Йыван Кырла)
ミハイル・シャロフ (Михаил Жаров)
撮影 ワシリー・プローニン (Василий Пронин)
編集 ヤーコフ・ストリャール (Яков Столляр)
製作会社 メシュラブポムフィルム (Межрабпомфильм)
公開 1931年6月1日
1932年4月27日
上映時間 106分
製作国 ソビエト連邦
言語 ロシア語
テンプレートを表示

人生案内』(じんせいあんない、ロシア語: Путёвка в жизнь英語: Road to Life)は、ゲンリフ・ヤゴーダグラグの下、マトヴェイ・カモイロヴィッチ・ポグレビンスキー (Матвей Самойлович Погребинский) が管理していたボリシェヴィキの労働キャンプにおける、少年たちの再教育を主題とした[1]ソビエト連邦初期の劇映画。 ソ連最初の音声付き映画であり、1931年6月1日に初公開された。

32年度キネマ旬報ベストテン2位。

キャスト

  • セルゲーエフ - 労働コミューン責任者:ニコライ・バターロフ
  • ムスターファ - 浮浪児でスリで生活:イワン・クイルラ
  • コーリカ - 家出をした浮浪児:ミハイル・ジャゴファーロフ
  • コーリカの父:ウラジミール・ヴェスノフスキー
  • コーリカの母:レギーナ・ヤヌシュケヴィッチ
  • フォムカ・ジガン - スリの親分:ミハイル・ジャーロフ
  • レリカ・マズカ - フォムカの情婦:マリア・ゴンタ
  • ヴァシカ:アレクサンドル・ノヴヴィコフ
  • スクリアヴィナ - 児童委員会監察官:マリア・アントロポワ

スタッフ

  • 監督:ニコライ・エック
  • 脚色:ニコライ・エック、レギナ・ヤニュシュケヴィッチ、アレクサンドル・ストルペル
  • 撮影:ワシリー・プローニン
  • 美術:イワン・ステパノフ、 A.エヴレメンコ
  • 音楽:ヤコフ・ストーリャル
  • 録音:E.ネステロフ

製作

映画にはモデルがおり、1920年から15年間、2つのコムーナで浮浪児とともに暮らした教育者マカーレンコである。

本作は、完全なトーキーではなく、頻繁にに字幕で説明するサイレントからトーキーへの過渡期の映画である。ただし音響の処理にはすぐれた計算と独創性が見られる。 [2] 最後に、ソ連秘密警察創設者のフェリックス・ジェルジンスキーに捧げられている。

受賞

公開

本作は世界197か国で上映され、ソビエト連邦の映画の国際的な評価を高めた。 また、26か国がこの映画を購入した。

脚注

  1. ^ Хиллиг, Гётц. А. С. Макаренко и Болшевская коммуна // Постметодика, № 2, 2001 «Громадянська освіта в школі»
  2. ^ 清水晶『映画史上ベスト200シリーズ・ヨーロッパ映画200』、キネマ旬報社刊、1990年6月30日発行(86-87ページ)

外部リンク


「人生案内 (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「人生案内 (映画)」の関連用語

人生案内 (映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



人生案内 (映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの人生案内 (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS