京極好正とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 京極好正の意味・解説 

京極好正

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/11 14:35 UTC 版)

京極 好正(きょうごく よしまさ、1935年5月1日 - 2003年2月27日[1])は、日本の生物物理学者大阪大学名誉教授。元日本生物物理学会会長。紫綬褒章受章。

人物・経歴

1958年東京大学理学部化学科卒業。1963年東京大学大学院化学系研究科博士課程修了、理学博士東京大学薬学部助手。1965年マサチューセッツ工科大学博士研究員。1969年東京大学薬学部助教授。1973年大阪大学蛋白質研究所教授。1986年日本生物物理学会会長。1997年大阪大学蛋白質研究所所長。蛋白質の構造研究を行い、大阪科学賞日本化学会賞を受賞した。1998年紫綬褒章受章[2]。1999年福井工業大学工学部教授[3][4]。2003年正四位[5]。2003年2月27日、肺炎のため死去[1]

脚注

  1. ^ a b 『現代物故者事典2003~2005』(日外アソシエーツ、2006年)p.204
  2. ^ 国際賞・各種受賞等 紫綬褒章”. 大阪大学. 2023年2月17日閲覧。
  3. ^ 追悼 京極先生 財団 ニュース 2002年度 第2号 (通巻 第 53号)(山田科学振興財団)
  4. ^ 第14回「大学と科学」生物の働きを生み出すタンパク質のかたち株式会社 クバプロ
  5. ^ 菅ア峰平成15年本紙第3582号 10頁
先代
朝倉昌
日本生物物理学会会長
1986年 - 1988年
次代
大西俊一


このページでは「ウィキペディア」から京極好正を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から京極好正を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から京極好正 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  京極好正のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「京極好正」の関連用語

京極好正のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



京極好正のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの京極好正 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS