井原市議会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 井原市議会の意味・解説 

井原市議会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/06 18:54 UTC 版)

井原市議会
構成
定数18
院内勢力
(2024年4月23日更新)
いばら市民クラブ(7)
いばら太陽の会(3)
いばら清流クラブ(2)
無所属(5)
選挙
前回選挙
2025年4月20日
次回選挙
2029年4月
議事堂
日本岡山県井原市井原町311番地1
ウェブサイト
井原市議会

井原市議会(いばらしぎかい)は、岡山県井原市に設置されている地方議会である。2025年4月20日投開票、18人が決まった(現職12人、元職1人、新人5人)、投票率は55・56%[1]

概要

  • 定数:18人
  • 任期:2025年4月30日 - 2029年4月29日
  • 議長:
  • 副議長:
    正副議長は申し合わせで2年交代[2]
  • 議会事務局:井原市役所本庁舎5階南側

党派

(2025年4月20日現在)[3]

  • 公明党(1人)
  • 日本共産党(1人)
  • 無所属(16人)

会派

(2024年4月23日更新)[4]

  • いばら市民クラブ(7人)
  • いばら太陽の会(3人)
  • いばら清流クラブ(2人)
  • 無所属(5人)

委員会

(2024年4月23日更新)[5]

  • 常任委員会
    • 総務産業委員会(定数9人)
    • 厚生文教委員会(定数9人)
    • 予算決算委員会(定数17人)
  • 議会運営委員会(定数7人)

議員報酬

  • 月額[6]
    • 議長:月額 505,000円
    • 副議長:月額 435,000円
    • 議員:月額 400,000円
  • 期末手当:6月および12月
  • 政務活動費:議員に対して月額3万円が交付[7]

議会だより

  • いばら市議会だより(年4回発行)発行:井原市議会 編集:井原市議会公聴広報委員会

議会定数

投票日 定数 立候補者
2009年4月19日 22 26
2013年4月21日 20 22
2017年4月23日 21
2021年4月18日 18 20
2025年4月20日 18 23

歴代議長

  • 中山恒男
  • 乗藤俊紀
  • 藤原正己
  • 藤原清和
  • 高田正弘
  • 宮地俊則
  • 上野安是
  • 西田久志
  • 坊野公治
  • 大滝文則
  • 三宅文雄

沿革

脚注

  1. ^ 新しい井原市議18人決まる”. 山陽新聞デジタル (2025年4月20日). 2025年5月6日閲覧。
  2. ^ 井原市議会議長に三宅文雄氏 副議長は西村慎次郎氏”. 山陽新聞digital (2023年5月15日). 2024年2月15日閲覧。
  3. ^ 新しい井原市議18人決まる”. 山陽新聞デジタル (2025年4月20日). 2025年5月6日閲覧。
  4. ^ 議員紹介 - 井原市議会 - 井原市役所”. 井原市 (2024年4月23日). 2024年4月25日閲覧。
  5. ^ 委員会構成│井原市”. 井原市 (2024年4月25日). 2024年2月15日閲覧。
  6. ^ 全国市議会議長会 市議会議員報酬に関する調査結果(令和4年12月31日現在). 全国市議会議長会(2023年4月). 2024年2月15日閲覧。
  7. ^ 政務活動費収支報告書等”. 井原市議会 (2023年7月3日). 2024年3月21日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  井原市議会のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「井原市議会」の関連用語

井原市議会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



井原市議会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの井原市議会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS