二布とは? わかりやすく解説

ふた‐の【二幅/二布】

読み方:ふたの

《「の」は布の幅を数え単位

並幅の2倍の幅。また、その幅の布。ふたはば。

女子腰巻き。二幅の布で作るころからいう。

木綿の—」〈浮・織留・一〉


二布

読み方:フタノ(futano)

着物などの巾



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「二布」の関連用語

1
ててれ デジタル大辞泉
58% |||||

2
接ぎ合せる デジタル大辞泉
58% |||||

3
織り掛く デジタル大辞泉
58% |||||

4
裁ち替ふ デジタル大辞泉
58% |||||

5
52% |||||

6
そそ・ける デジタル大辞泉
36% |||||

7
32% |||||

8
18% |||||

9
デジタル大辞泉
18% |||||

二布のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



二布のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS