二川氏とは? わかりやすく解説

二川氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/13 03:36 UTC 版)

二川氏(ふたがわし)は、愛知県豊橋市本籍地とする氏族

概要

藤原姓二川氏は、中臣鎌足の次男・藤原不比等の後裔である二川次郎が氏祖。

治承元暦期に、二川次郎は、源義仲に従って戦死している。ただし二川次郎の子孫は、彼の死後も三河国渥美郡二川郷に定住していた。

貞治元年(1362年)、二川次郎から4代目にあたる二川四郎左衛門光吉が、讃岐国守護職細川頼之に従い、讃岐国香川郡井原荘龍満に移住した。そして、その地に龍満城(香川県香川郡香川町。現在・同県高松市)を築城し、龍満氏と名乗った。二川光吉は、細川頼之に馬廻として仕え、300貫を知行している。

この二川光吉の移住のため、三河国渥美郡二川郷の「三河二川氏」と、讃岐国香川郡龍満城の「讃岐二川氏(龍満氏)」がある。

参考文献

  • 平井聖〔ほか〕編 『日本城郭大系』第15巻、新人物往来社、1979年。
  • 香川町誌編集委員会編 『香川町誌』香川町、1993年。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「二川氏」の関連用語

二川氏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



二川氏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの二川氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS