乙支展望台とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 乙支展望台の意味・解説 

乙支展望台

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/25 23:08 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

座標: 北緯38度19分42秒 東経128度07分35秒 / 北緯38.32827916916909度 東経128.12642302318673度 / 38.32827916916909; 128.12642302318673

乙支展望台

乙支展望台(ウルチチョンマンデ、을지 전망대)は、韓国江原道楊口郡亥安面にある、軍事境界線を挟んで南側から北朝鮮を望む展望台である。

概要

1998年一般開放[1]1990年には付近で南侵第4トンネルが発見されており、後に両者を結ぶ安保観光道路が開設された[2]

内部から全面ガラス張りで北朝鮮側を一望でき、望遠鏡の他望遠カメラによるディスプレイ鑑賞で、ズームアップした北側の哨戒所での北朝鮮兵の姿などを観覧できる。

なお北側は撮影禁止だが、背面の南側一帯の亥安盆地朝鮮語版英語版の景観は絶景といえる。

アクセス

一般旅行者は楊口シティツアーのパンチボウルコース(南侵第4トンネルとセット)へ事前申し込み。毎週日曜開催されており、冬期には最少催行人数が設定されている。出発地は春川駅1番出口前観光案内所。

乗用車は亥安面にある統一館で入域申告。月曜は休館。

注釈

  1. ^ 乙支展望台 - DMGIGI
  2. ^ “을지전망대~제4땅굴 관광도로 개설”. 江原道民日報. (2001年11月10日). http://www.kado.net/news/articleView.html?idxno=27820 2021年4月25日閲覧。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  乙支展望台のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「乙支展望台」の関連用語

乙支展望台のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



乙支展望台のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの乙支展望台 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS