久保寺 一男とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 久保寺 一男の意味・解説 

久保寺一男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/07 02:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
くぼてら かずお
久保寺 一男
生誕 (1951-10-23) 1951年10月23日(69歳)
国籍 日本
職業社会福祉活動家

久保寺 一男(くぼてら かずお、1951年10月23日 - )は、日本の社会福祉活動家。

略歴

  • 1974年3月 工学部土木学科卒業。同年4月建設会社入社。
  • 1980年12月〜1983年4月 日本青年海外協力隊に参加。モロッコ国内務省に配属され、ラバト・サレ県庁に出向。スラム街の下水道整備事業の行政監督業務に従事。
  • 1984年 社会福祉法人進和学園に入社し、支援員として勤務。
  • 2002年4月 授産施設「進和職業センター(入所・通所)」施設長に就任[1]
  • 2006年3月 障害者支援施設「しんわルネッサンス(就労継続支援A型事業所・同B型事業者・就労移行支援事業所)」施設長に就任。
  • 2011年4月 進和学園統括施設長に就任。
  • 2015年4月 NPO法人就労継続支援A型事業所全国協議会(略称:全Aネット)理事長に就任。
  • 2017年 進和学園理事に就任。
  • 2018年 ダイバーシティ就労研究プラットフォーム企画委員会委員に就任[2]

表彰

  • 2001年 神奈川県社会福祉関係者等表彰「県知事表彰」
  • 2010年 全国社会福祉協議会「社会福祉法人・福祉施設功労表彰」

参考文献

  1. ^ 法人概要|一般社団法人ダイバーシティ就労支援機構 https://jodes.or.jp/aboutus/
  2. ^ リレーコラム、夢をつないで、第5回 - ヤマト福祉財団 https://www.yamato-fukushi.jp/aboutus/publication/text/201704/02.html

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  久保寺 一男のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「久保寺 一男」の関連用語

久保寺 一男のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



久保寺 一男のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの久保寺一男 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS